CarbOFF エルボ(左)/CarbOFF フジッリ。(画像:はごろもフーズ発表資料より)[写真拡大]
はごろもフーズは、低糖質ショートパスタの「CarbOFF」シリーズに、「エルボ」と「フジッリ」の新製品2点を追加し、2月18日から全国で発売すると発表した。
【こちらも】ローソン、糖質少なめで人気の「ブランパン」をリニューアル 新商品も
同シリーズの既に発売中の製品としては、スパゲティ「ポポロスパ CarbOFF」、低糖質ソース「ミートソース」「カルボナーラ」「蟹のトマトクリーム」がある。これらも従来通り販売が続けられる。
エルボというのは「肘」という意味のイタリア語(英語のエルボーと同じ)で、「曲がったパスタ」を意味している。1インチほどの長さで、細く曲がったチューブ状をしており、日本では「エルボマカロニ」と称されることもある。グラタンはもちろん、サラダなどにも使われる。
フジッリの方は語源がよく分からないらしいが、おそらく古いイタリア語で「ライフル」を意味する単語に由来するのではないかと考えられている。ライフル、つまり螺旋という名の通り、小さくて厚く螺旋状の形状をしている。フスィリ、フィスリ、エーリケとも言い、日本ではカールマカロニと称されることもある。ソースがよく絡むので、濃厚なソースとの相性がよいとされている。
はごろもフーズの「CarbOFF エルボ/CarbOFF フジッリ」は、デュラム小麦粉と低糖質製麺用粉(小麦たんぱくなどを材料とする)を原料に使用、通常のマカロニと比べて糖質を50%カットすることに成功している。
ゆで時間は「エルボ」が6分で、「フジッリ」が10分。参考小売価格はいずれも税抜き200円である。
低糖質パスタというのはまだ市場に広まり始めてから日が浅く、なかなか商品のバリエーションが少なかったりするのが難点であるので、今回の新発売は消費者には嬉しい知らせだ。(記事:藤沢文太・記事一覧を見る)
関連キーワードはごろもフーズ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ウェスティン都ホテル京都「お茶のアフタヌーンティー」 2/23 22:12
- シンガポール名物バクテー(肉骨茶)の専門店「ビストロ ニョニャ」中目黒にオープン 2/22 13:36
- 「さくらアフタヌーンティーセット」ロイヤルパークホテルで 2/21 14:45
- 「睡眠カフェ」大井町に旗艦店オープン、最長3時間の“睡眠体験”が常時可能に 2/21 14:43
- ロッテリア、「トリプル絶品チーズバーガー」発売 3月1日から期間限定で
2/20 17:38
広告
広告
広告