記事提供元:日本インタビュ新聞社
■二段上げ相場が本格化する期待
サンバイオ<4592>(東マ)は11月19日、上値を追い、10時30分にかけて7%高の7660円(480円高)まで過上げて11月8日につけた上場来の高値を更新した。引き続き、「SB623」の外傷性脳損傷を対象にした日米グローバル第2相試験(STEMTRA試験)(以下「本試験」)で主要評価項目を達成したとの11月1日発表が材料視され、チャート妙味も絶妙になってきたとの見方が出ている。
発表の翌日から4日連続ストップ高となって急伸し、その後3分の1押し水準までの調整を経ながら三角持ち合いを形成し、再び上値を指向してきた。調整が浅く、「N」字型の波動を描き始め、二段上げ相場に移行したとの見方が出ている。こうした展開では、最初の急騰幅と同じ規模の上げ幅に発展することもあるようだ。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・インテージホールディングスは戻り歩調、19年3月期2Q累計減益だが通期営業増益・増配予想(2018/11/13)
・Jトラストは2Q累計決算発表を先取りも全般急反落相場に押されて反落(2018/11/14)
・トランザスは下値固め完了感、ストック型へ構造転換して20年1月期収益改善期待(2018/11/12)
・綿半HDは2Q業績下ぶれ着地を岐阜県初の可児店新規開業でカバーし下げ過ぎ訂正で急反発(2018/11/13)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 前日に動いた銘柄 part2:サインポスト、アウンコンサルティング、アンジェスなど 2/23 07:32
- 前日に動いた銘柄 part1:ネクストジェン、ラサ工業、北の達人など 2/23 07:15
- ラサ工が後場ストップ高、「高純度黒リンの量産技術を確立」と伝えられ注目集中 2/22 20:19
- 【実況!決算説明会】マイネット<3928> 2018年12月期通期及び第4四半期(6/6) 2/22 19:31
- 【実況!決算説明会】マイネット<3928> 2018年12月期通期及び第4四半期(5/6) 2/22 19:31
広告
広告
広告