関連記事
*10:28JST RIZAP-G---2Qは売上収益が7期連続過去最高更新ながら営業減益及び通期業績は下方修正
RIZAPグループ<2928>は14日、2019年3月期第2四半期(2018年4月-9月)連結決算を発表した。売上収益が前年同期比74.3%増の1,091.05億円、営業損失が88.29億円(前年同期49.87億円の利益)、税引前損失が97.05億円(同43.77億円の利益)、親会社の所有者に帰属する四半期損失が85.32億円(同29.32億円の利益)となった。
主力事業であるパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」、及び新規事業である「RIZAP GOLF」「RIZAP ENGLISH」等のRIZAP関連事業において、広告宣伝等のマーケティング施策や店舗開発、人材採用等の成長投資を行い、店舗数については1か月あたり平均で約5店舗をオープンさせ10月時点で182店舗、会員数はRIZAPボディメイク事業において累計会員数が12万人を突破する等、順調な拡大を続けている。併せて、M&Aによりグループ入りしたワンダーコーポレーションの新規連結、経営再建が良好に進捗するジーンズメイトや夢展望等が成長を牽引する等、当四半期では売上収益が7期連続で過去最高を更新した。
一方で、ワンダーコーポレーション、ジャパンゲートウェイ、サンケイリビング新聞社、ぱど、タツミプランニングのメガソーラー事業等、過去1年以内にグループ入りした企業・事業を中心に経営再建が当初の見込みより遅れていること、構造改革が進展し成長路線へ転換しつつあったMRKホールディングス(2018年10月1日付でマルコより社名変更)において主力商品の一時的な生産遅延の影響や構造改革の実施継続等により業績回復が遅れていること、及び、SDエンターテイメントにおける本年9月6日に発生した北海道胆振東部地震に伴う特別損失の計上等により、前年同期より大きく営業減益となった。
2019年3月通期については、売上収益が前期比69.5%増の2,309.00億円、営業損失が33.00億円、税引前損失が49.00億円、親会社の所有者に帰属する当期損失が70.00億円と連結業績予想を修正した。《SF》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 新興市場銘柄ダイジェスト:リバーエレテクは急落、イグニスがストップ高 3/ 8 17:08
- トレジャー・ファクトリーの2月既存店売上高は4カ月ぶりに増加し0.6%増 3/ 8 16:54
- 【M&A速報:2021/03/08(2)】デジタルハーツHD、メタップス子会社で中華圏のマーケティング事業持株会社を買収 3/ 8 16:50
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約108円押し下げ 3/ 8 16:39
- アイル 剰余金の配当(中間配当)および期末配当予想を増配修正 3/ 8 15:07
広告
広告
広告