仮想通貨取引所Zaif、不正アクセスで約67億円相当の仮想通貨流出

2018年9月22日 12:15

印刷

記事提供元:スラド

 仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロが20日、Zaifを狙った不正アクセスによって多額の仮想通貨が流出したことを発表した(Zaifの発表CNET Japan朝日新聞)。

 流出が起こったのは14日午後で、ビットコインおよびモナコイン、ビットコインキャッシュが盗まれたという。発表によると被害額は約67億円相当で、うち約22億円がテックビューロの資産、約45億円がユーザーの預かり資産とのこと。

 流出したビットコインは取引を匿名化するサービスなどを経由して送金されているとのことで、追跡は困難な可能性があるという。

 テックビューロに対してはフィスコデジタルアセットグループが支援を行い、顧客資産の保護に務めるという(朝日新聞)。一方でZaifの利用規約が事件発生日の前日に更新されていたことが明らかになっており、事件を知りながら利用規約の更新を行ったのではないかという疑惑も出ている(サインのリ・デザイン)。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | 犯罪 | セキュリティ | YRO | インターネット | お金

 関連ストーリー:
WebサイトにCoinhiveを設置して閲覧者にマイニングさせた事案、罰金30万円が命じられる 2018年09月21日
ビットコインゴールド(BTG)で51%攻撃が行われる。約20億円の損失が発生 2018年06月04日
コインチェックの仮想通貨流出事件、犯人らによる偽アカウントは同社社員と半年以上前から交流を持っていた 2018年05月15日
コインチェックから流出したNEMの追跡打ち切り、犯人らはすでに匿名で換金済みか 2018年03月22日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事