関連記事
世銀、債券の発行にブロックチェーンを活用へ
記事提供元:スラド
復興・開発目的での融資を行なっている世界銀行が、ブロックチェーンを使った債券の発行を計画しているという(MIT Technology Review)。
世界銀行は債券を発行して集めた資金を融資に回しているが、ブロックチェーン技術を使うことで発行コストを下げることができると考えているようだ。また、ベースとするブロックチェーン技術にはEthereumを採用し、許可されたノードだけが参加できるシステムになるという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | IT | お金
関連ストーリー:
BitTorrentを仮想通貨/ブロックチェーンプラットフォームを手がけるTRONの創業者が買収 2018年06月23日
ブロックチェーンをベースにした新興宗教が誕生 2018年06月05日
暗号通貨に対する「Block withholding attack」が初めて確認される 2018年05月18日
ICOで約5億円を集めたスタートアップ、行方をくらます 2018年02月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
おすすめ記事