- ホーム
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > 記事
headless曰く、 iFixitによる「Worst Devices of 2017」(2017年最悪のデバイス)はMicrosoftのSurface Laptopだそうだ(動画: iFixit's Worst Devices of 2017、On MSFT)。
Worst Devices of 2017はiFixitが今年分解リポートを公開したデバイスの中で最も「修理しやすさスコア」の低かったデバイスを動画にまとめたものだ。Surface Laptopは10点満点中0点。キーボードベゼル/パームレストに接着されたAlcantara素材をはがさなければ内部にアクセスすることができず、分解リポートのレビュー動画では一部が破れてしまっている。なお、レビュー動画はヒートガンでキートップを一部溶かしているなど、分解リポート本文と比べて雑な作業をしているようだ。
マイナス評価としてはそもそも修理できる作りになっていない点や、ハンダ付けされているCPUやRAM、ストレージのアップグレードは不可能な点、バッテリーの交換は難しいだけでなく危険な点などが挙げられており、プラス評価はない。Surface Laptopはラップトップではなく接着剤を流し込んだ化け物だと評されている。
このほか、紹介されているのは以下のデバイスだ。スマートフォンとしては過去最低評価となったEssential PhoneはなぜかYouTubeの動画説明にリストアップされていないが、動画では紹介されている。
Surface Pro(2017) — 10点満点中1点
Surface Book 2 — 10点満点中1点
Essential Phone — 10点満点中1点
Retina MacBook 2017 — 10点満点中1点
iPad 5 — 10点満点中2点
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | ハードウェアハック
関連ストーリー:
電源モードを最高パフォーマンスに設定した15インチSurface Book 2、AC電源に接続してもバッテリーが減るのは仕様 2017年11月25日
Consumer Reports、Surface Book 2を推奨製品に認定しないと予告 2017年10月22日
iFixit曰く、Essential Phoneを修理しようとすれば壊してしまう可能性が高い 2017年09月08日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 富士通、AIアシスタント搭載のデスクトップPC発売 声やチャットで操作可能
12/29 15:09
- ARM搭載のWindows 10ノートPC、HPとASUSが発売予定 12/12 11:29
- ASUS、マイニング向けマザーボード発売 最大19枚のグラフィックカード 12/12 11:22
- Western Digital、同社製品で採用のプロセッサをRISC-Vに移行へ 12/ 7 16:52
- ウィズテック、第8世代Core iシリーズ採用のラックマウントサーバー新発売
12/ 3 19:19
スポンサードリンク
「PC・ハードウェア・周辺機器」の写真ニュース
- Google、音声合成システム「Tacotron 2」発表 人間そっくりの音声を合成 1/ 1 15:15
- 総務省、宇宙利用の将来像に関するアイデアを募集 1/ 1 15:12
- ジョン・マカフィー、2要素認証有効でTwitterアカウントがハックと主張 1/ 1 13:58
-
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ」が正月限定ピックアップガチャ
1/ 1 11:52
-
水中ロボットが琵琶湖底から古代の土器を発見、立命館大学の研究
12/31 20:58
-
頭部に微弱な電流を流し、統合失調症患者の生活技能を改善する研究
1/ 1 11:44
-
付け焼刃は破綻の元 厚労省が「薬漬け」に指針案
1/ 1 11:27
-
【イーロン・マスク「テスラCEO」(上)】EV化の流れの中で 人となりとテスラの行く末
1/ 1 09:44
-
2018年景気見通しは回復増加 ただし企業と個人の考えにギャップあり
12/31 21:11
-
水中ロボットが琵琶湖底から古代の土器を発見、立命館大学の研究
12/31 20:58
-
古書の中から発見された隕石小片の正体を分析、極地研などの研究
12/31 17:36
-
ジャガイモの生育は回復も大根や白菜の高値が続く 農林水産省調査
12/31 17:31
広告
広告
広告