関連記事
P2P型の電力売買プラットフォーム「Brooklyn Microgrid」
記事提供元:スラド
米ブルックリンで、電力会社が持つ大規模な送電網を経由するのではなく、近隣の住民や企業どうしが直接発電した電力をやり取りする「Brooklyn Microgrid」なるシステムが運用されている(Techable、greenz、Scientific American)。
Brooklyn Microgridは「peer-to-peer(P2P)型のエネルギー市場」を標榜しており、ソーラーパネルなどで発電した電力を地域内の小規模な送電ネットワーク内でやり取りする。発電量や取引はブロックチェーンを用いた分散システムプラットフォーム「Ethereum」で管理している。これによって管理コストを削減できるという。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | 電力
関連ストーリー:
九州全域で照明がちらつく「電圧フリッカ」発生、太陽光発電設備の普及が原因 2017年05月08日
太陽光発電システムを設置した建築物の消火には注意が必要 2017年02月28日
太陽光発電は石炭火力の2倍以上の雇用を米国で生み出している 2017年02月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
おすすめ記事