関連記事
記事提供元:エコノミックニュース
自民党の二階博俊幹事長は7日の記者会見で、韓国・釜山市の日本総領事館前歩道に韓国市民団体が慰安婦を象徴する少女像を設置した状態が続いていることに抗議し、長嶺安政駐韓大使を一時帰国させて帰任させる目処が立っていないことに「空白はできるだけ少ない方が良い」とし「早いうちに現地にお帰りいただくというようなことを政府も考えているでしょうが、当然早いうちの方が良い」と帰任を早くする方が良いと語った。
二階幹事長は「幹事長というより私個人ですが」と前置きしたうえで「引き揚げたまではよかったがいつ返すのだろうかということを、引き揚げをなさった瞬間に私はそう思っていた」と語った。
そのうえで、解除の見通しが立たないなかで、幹事長としてはどのように対応すべきとお考えかとの記者団の問いに「大変難しい質問で、どういうつもりで引き揚げて、いつ返そうとしているのかということを、その当事者(政府側)の意見は聞いておりませんので、私どもは傍からとやかく言うべきではないと思いますが、空白はできるだけ少ない方がいいですから、当然早いうちの方が良いと思っています」と述べた。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・重要なパートナーとして求められる日韓政府対応
・日韓合意の履行の重要性を訴えていくと岸田外相
・IHO総会で海図の日本海に『東海』併記要求か
・独島は天然記念物指定で造形物設置不可能と報道
・慰安婦「合意全て。韓国に履行求める」安倍総理
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日米首脳会談で連携と協力を確認したい 菅首相 4/15 08:39
- 日中韓など15カ国 RCEPに署名 11/17 09:03
- 周庭氏らの逮捕、香港情勢に重大な懸念 菅長官 8/12 06:57
- 河野防衛相、内外へしっかり情報発信する 中国の尖閣動向で 5/14 08:33
- G7首脳、治療薬開発や経済財政政策協調で一致 3/18 07:31
広告
広告
広告