関連記事
マイナンバーサービスのポータルサイト「マイナポータル」オープン
記事提供元:スラド
内閣府がマイナンバー関連のポータルサイト「マイナポータル」のアカウント登録を開始した(日経ITpro)。
マイナポータルでは、行政サービスの提供や税金などの支払い、各種書類の受け取りといったサービスが利用できる。利用にはマイナンバーカードおよびICカードリーダライタが必要で、マイナンバーカードの電子証明書を利用するようだ。
そのほか、ログインにはJava実行環境やJPKI利用者クライアントソフト、マイナポータル環境設定プログラムのインストールが必須となるいう。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ソフトウェア | 政府
関連ストーリー:
マイナンバーカード、保険証や図書館カードに利用拡大へ 2017年01月06日
マイナンバーカードを発行する地方公共団体情報システム機構、富士通らに損害賠償を求める 2016年12月14日
日本年金機構、マイナンバー利用事務を開始 2016年11月15日
マイナンバーのチェックデジットは仕様上入力ミスを検知できない場合がある 2016年07月25日
マイナンバーカードの電子証明書を使ってSSHログインする 2016年06月23日
マイナンバーカードに付属するカードケースに対しマイナンバーが格納されているQRコードを隠していないとの指摘 2016年06月21日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Googleドキュメント、「And. And. And. And. And.」の文字列でクラッシュ 5/10 17:37
- NHKプラス、Firefoxを動作対象外へ 5/ 6 16:15
- Wikimedia Foundation、暗号通貨による直接の寄付受付を中止 5/ 5 08:06
- Google、モノクロの絵文字フォント「Noto Emoji」でブロブを復活 5/ 1 15:57
- 「はじめてのおつかい」がNetflix配信、海外で大ヒット 教育巡る議論も 4/23 12:15