- ホーム
- > IT・サイエンス
- > アップル(Apple)
- > 記事
記事提供元:スラド
運転中にiPhoneのビデオチャットアプリ「FaceTime」を使用していたドライバーが交通事故を起こしたとして、事故の被害者がAppleに対し損害賠償を求める訴訟を起こしたそうだ(BusinessNewsline、Guardian、ABC News)。
この事故は2014年12月24日に米サンタクララで起きたもので、被害者はこの事故で5歳の娘を亡くしている。被害者側はAppleがFaceTimeを運転中に使わせないようにする特許を持っているにも関わらず製品にはこの機能を導入していなかったと主張、これによって事故が引き起こされたとしてAppleにも事故の責任があるとしている。
スラドのコメントを読む | アップルセクション | 法廷 | アップル | アメリカ合衆国
関連ストーリー:
日本でも「ポケモンGO」絡みの交通事故やトラブルなどが話題に 2016年07月26日
「運転中に携帯を使っていたか」を検知するテクノロジー 2016年04月23日
運転中のSiri利用は危険なのか 2013年05月02日
iPhoneなどGPS機能、運転中の利用にはご注意を 2009年09月24日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- App Store、2017年1月1日に過去最高の売り上げを達成 1/10 22:17
- 米国に生産ラインを移したくないAppleのサプライチェーン 1/ 3 22:27
- Apple、HTTPSを必須にする「ATSサポート」義務付けを延期 12/26 21:30
- Appleの韓国法人、有限会社のため経営状況は非公開 12/21 18:49
- Apple、MacBook Proの不正確なバッテリー残り時間表示機能を削除 12/18 10:36
スポンサードリンク
「アップル(Apple)」の写真ニュース
- 米探査機ボイジャー1号、37年ぶりにバックアップエンジンを作動 12/ 7 22:48
- Google、段ボール筐体のスマートカメラ作成キット「Vision Kit」発表 12/ 7 22:47
- Twitter、「問題のある発言」の取り締まり強化 不透明な基準には批判も 12/ 7 21:55
-
金融とITを融合させた「フィンテック」、新ビジネスモデルに
12/ 7 21:53
-
イーバランス、タイマー式の食品乾燥機発売 温度設定も可能
12/ 7 21:45
-
ミレニアル世代は高級ブランドへの関心高く 意識は「上品」で「シンプル」
12/ 8 07:20
-
阪急うめだ本店、AIを活用した自動会話プログラムで店内案内開始
12/ 7 20:00
- 商工中金で発覚した組織ぐるみの金融不祥事 税金の無駄遣いに見直しを 12/ 7 16:32
-
【トヨタ EV技術説明会(下)】マツダ提唱:油田から車輪へ(Well to Wheel)
12/ 7 10:30
-
「オタク」市場、アイドルやボーカロイドなど引き続き拡大
12/ 7 06:53
-
みずほ、低金利政策による収益基盤の悪化に抜本的構造改革
12/ 7 05:54
-
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが来日! 400人が熱烈歓迎
12/ 7 05:00
広告
広告
広告