関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > テクノロジー・サイエンスの話題
- > 記事
記事提供元:スラド
水戸徳川家の「葵の御紋」によく似た紋様が商標登録されていたという(朝日新聞、読売新聞)。
登録したのは水戸市のイベント会社で、「お守り・お札」「日本酒」などに使うとして出願されていた。これに対し公益財団法人「徳川ミュージアム」が、徳川家に縁のある神社や徳川ミュージカルによる使用に制限がかかる可能性があるとして異議申し立てを行っている。
スラドのコメントを読む | YROセクション | YRO | 著作権
関連ストーリー:
「青空文庫」が商標出願されていた 2016年11月10日
Jailbreak(脱獄)済みiPhoneを販売した男性が商標法違反で逮捕される 2016年09月30日
パテントトロールの所有する「悪しき特許」に対抗するクラウドファンディングサービス 2016年09月21日
特許庁が「自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意)」なる注意喚起を出す 2016年05月17日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワード著作権
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 公道を走れる電動キックボードが3月発売予定 3/ 1 07:39
- 全面ガラスタイプの図書館の蔵書が青白く退色 ネットで話題に 2/16 08:33
- イーロン・マスク、思考で機器を操作する技術の経過報告 猿がゲームプレイできる? 2/ 5 08:31
- アニメーター愛用の硬質色鉛筆『7700』、橙色・黄緑・水色の生産を終了 2/ 4 15:43
- Tesla、メディアコントロールユニットのeMMCをリコール 2/ 4 15:41
広告
広告
広告