大ヒット作『物語シリーズ』の始まりを綴る物語、『傷物語』

2016年11月15日 09:01

印刷

記事提供元:あにぶ

大ヒット作『物語シリーズ』の始まりを綴る物語──『 傷物語 』© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト

大ヒット作『物語シリーズ』の始まりを綴る物語──『 傷物語 』© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト[写真拡大]

記事提供元:アニメコラムサイト|あにぶ

 「物」と聞いて、読者の皆様が思い浮かべるのは、どういった事柄だろうか。物体、物品、物事、物質。日常生活でも触れられる相手から抽象的な思考対象まで、色々な概念に対して日本語は「物」と名前を付けている。

 つまるところ、およそヒトが感知出来る対象全てに対して、とりあえず的確な言葉が見つからない際、日本語は「物」と呼ぶわけだ。言いかえれば、世界全てを指し示す言葉、とする事も出来る。

 そうした「物」を書くのが「物書き」であり、「物」を「語って」いるのが「物語」。世界を描く表現形式の一つであり、誰もが夢中になる作品群なわけだ。

 さて今回は、天才的「物」書き・西尾維新先生の生み出した「物語」、『物語シリーズ』──その前日譚を紹介して行きたい。

■『化物語』の前日譚


 元々『物語シリーズ』は、前後篇で綴られる『化物語』を第一作として世に出た作品だ。

 しかし、『化物語』は物語の開始時点で、既に幾ばくかストーリーが進んだ形になっている。それ単独でも作品としては十分に鑑賞出来るが、過去の出来事を完全に理解する事は出来ない作りなわけだ。

 そこで、「化物語」が発売された後、「前日譚」と称して発売されたのが、今回紹介している『傷物語』なのである。

 本作を読破・鑑賞することによって、より鮮明に『物語シリーズ』を理解する事が出来るだろう。

■『物語シリーズ』初の劇場版


 日本のアニメ作品は、最初からスクリーンで上映される事を想定して企画が練られることもあるが、まずテレビシリーズとしてアニメを製作・放映し、ヒット具合を確かめてから映画化する、と言う事も多い。本作は、後者の形で銀幕デビューと相成った作品だ。

 二十一世紀以降のテレビアニメでは、トップから指折りで数えられるほどにヒットした『物語シリーズ』。その劇場版作品として製作が決定したのが、本作『傷物語』なのである。

 アニメ化が発表されてから、随分時間を経ての上映となったために、一時は製作がストップしたのではと言う噂さえ流れていた。

 しかし、2016年1月8日に、三部作の第一作〈鉄血篇〉が無事に上映された。散々待たされた反動があったのか、興行収入はかなりの数値に登っている。

 第二作〈熱血篇〉の上映も無事に行われ、現在は最終作〈冷血篇〉の上映が待たれている状態だ。

 劇場版では、原作の最大の魅力である、言葉遊びやキャラクター性が再現されているのはもちろんのこと、総監督・新房昭之氏特有の奇抜な演出や、テレビシリーズと全然違うじゃん! と言われるほど、気合いの入った作画やキャラデザが楽しめる。

 未試聴の読者が居れば、残念ながら映画館での上映は既に終わりかけているため、DVDが出るのを待って、是非とも購入して頂きたい。

『 物語シリーズ 』の生みの親・ 「 京都の二十歳、西尾維新 」 が見せるアニメ作品へのこだわり。

(あにぶ編集部/壱の人)

情報提供元:あにぶは、アニメのおたくな情報やアニメのニュースを初め、アニメのコラムなどを配信しているアニメコラムサイトです。

© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト

■関連記事
『化物語』「羽川翼」委員長の中の委員長メガネっ娘ヒロインの魅力
『化物語』化物級の発想が生み出す<物語シーズン第一作
年末年始は「西尾維新」原作アニメで満喫しませんか?

関連キーワード

関連記事