関連記事
記事提供元:エコノミックニュース
岸田文雄外務大臣は13日、北朝鮮に新たな核実験の兆候が出ていることについて記者団に聞かれ「新たな兆候等の具体的な情報については事柄の性質上、今の段階で公にすることは控えなければならないと考えている。情報収集・分析については引き続きしっかり努めていかなければならないし、様々な事態に向けて警戒監視等についても万全を期していかなければならない」と答えた。
また、北朝鮮の核実験などに対する日本の独自制裁について「国連安保理で既にプレスステートメントを発出し、更なる制裁措置を含む新たな決議の採択に向け、様々な努力が続けられている。二国間を始め、様々な非公式な意思疎通が行われている状況にある」とした。
そのうえで「我が国として、核・ミサイル、拉致等の諸懸案を解決する上で何が最も効果的なのか、こういった観点から検討を続けていきたい。タイミングについても最も効果的なタイミングを考えていかなければならない」と答えた。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・北への独自制裁についても検討進めていく 総理
・自衛隊高級幹部合同で「現実直視」総理が強調
・文韓国国防部報道官 GSOMIA必要な面ある
・6回目の核実験への動き 把握情報に回答控える
・別坑道で核実験準備終えたもよう 韓国メディア
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日米首脳会談で連携と協力を確認したい 菅首相 4/15 08:39
- 日中韓など15カ国 RCEPに署名 11/17 09:03
- 周庭氏らの逮捕、香港情勢に重大な懸念 菅長官 8/12 06:57
- 河野防衛相、内外へしっかり情報発信する 中国の尖閣動向で 5/14 08:33
- G7首脳、治療薬開発や経済財政政策協調で一致 3/18 07:31
広告
広告
広告