JAXAが温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」による人為起源二酸化炭素濃度の推計結果を発表

2016年9月9日 16:14

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward曰く、 JAXAが温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)による人為起源二酸化炭素濃度の推計結果を発表した(JAXAの発表)。

 いぶきは2009年1月に打ち上げられた人工衛星。今回の推計結果は、5.5年分の観測データを元に解析を行ったものとなる。その結果、中国やインド、ウズベキスタン、サウジアラビア、米国、メキシコ、東京などで高濃度の人為起源CO2が観測されたそうだ。

 また、日本における人為起源二酸化炭素濃度について、統計データ等から算出した排出量データと、いぶきのデータからの推計結果を比較したところおおむね一致することが確認できたとのこと。これにより、各国の二酸化炭素排出量を高精度で評価できる可能性があるという。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | JAXA | サイエンス | 宇宙

 関連ストーリー:
VWの排ガス不正問題、ガソリン車にも波及? また他社でも問題が指摘される 2015年11月05日
日本の温室効果ガス排出量、1990年度以降で過去最大に 2014年12月09日
国交省、CO2を減らすため宅配便の再配達を減らすことを検討中 2014年08月26日
NASAの温室効果ガス観測衛星OCO-2、ファーストライトに成功 2014年08月15日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事