関連記事
京セラは「iPhone(アイフォーン)5」巡るGS証券の判断受け安い
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■京セラは2.6%安、ソフトバンクは5.0%安
京セラ <6971> は26日の前場6330円(210円安)まで下げ、3月15日の安値6440円を割り込み年初来の安値を更新。終値も6370円(170円安)となり4日続落となった。
日経平均225銘柄の中でも連動性の強い銘柄のため、全体の下げに押されたことに加え、ゴールドマン・サックス(GS)証券が本日付で、「iPhone」(アイフォーン)の最新機種「iPhone5」の発売がソフトバンク <9984> のほかにKDDI <9433> も参入するとの観測が出ていることに関し、その場合はKDDI向けの依存度の高い京セラの戦略・収益に大きなリスクとなる可能性があるとしたと伝えられたことが影響したようだ。ただ、京セラの下げ率は2.6%。ソフトバンクの5.0%安に比べ、下げ率は小さかった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・福田組は市場全体が安い中で元秘書に有罪と伝えられ動意薄(2011/09/26)
・【話題株】新日鐵は住金と統合基本契約締結を正式発表も材料出尽くしで続急落(2011/09/26)
・犬丸正寛の相場格言~データでは説明できない先人の知恵をもとに株式投資で大成功~(2011/08/10)
・株式評論家・浅妻昭治のマーケットセンサー(銘柄発掘の王道を伝授・注目株厳選)メルマガがスタート!登録受付中(2011/06/22)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 川崎汽船 急伸、市況反発期待などで大手海運株が一斉高 6/27 14:10
- ミスミグループ本社 大幅続伸、5月売上高は3カ月ぶりプラス転換 6/27 13:35
- 大塚HD 大幅続伸、「ブレクスピプラゾール」フェーズ3試験で有効性確認 6/27 13:19
- 日東電工 反落、ライフサイエンス事業の停滞映して米系証券が格下げ 6/27 13:00
- ポラリス・ホールディングス 新規ホテルの運営受託と売上保証契約の締結及び開業準備資金の受領を発表 6/27 12:43