関連記事
記事提供元:エコノミックニュース
与謝野馨社会保障・税一体改革担当大臣は10日の衆議院予算委員会で社会保障制度と税の一体改革に関連して、柿沢未途衆議院議員(みんなの党衆議院国対副委員長)から「消費税は全額、地方の財源として使っていくべきと考えるが、消費税引き上げのいくらかは(地方の財源として)回すのか」と質され、「今のところ、回せといっている方は1人もいない」と答弁。回すことを視野に入れていないことをうかがわせた。
一方、片山善博総務大臣は「地方消費税も(地方の財源確保として)有力な候補になる」と地方からそうした声があがってくることも推測される可能性をうかがわせた。
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 最低賃金「より早期に全国平均1000円目指す」首相 3/24 07:40
- 政府がプラスチック新法案を閣議決定 使い捨てスプーン等の有料化も検討 3/10 17:23
- 2021年度予算案、衆院通過 106兆円超 3/ 4 07:38
- 緊急事態宣言、6府県では2月いっぱいで措置を解除 2/27 16:41
- 6月開始の「農の雇用事業」など、支援受付始まる 2/19 08:47
広告
広告
広告