『WILL-being for WORLD』「働く」「遊ぶ」「学ぶ」「暮らす」を通じて、人生に何度も well-being を。

プレスリリース発表元企業:株式会社ウィルグループ

配信日時: 2020-04-01 18:00:00

~世界中の人々に幸せを届けます~

当社は、「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。
このプレスリリースはウィルグループの April Dream です。




人材サービスを主力とする株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役会長 兼 CEO 池田 良介)は、 10年後の目標をWILL-being for WORLDとし、「働く」「遊ぶ」「学ぶ」「暮らす」といった当たり前の日常の中で機会を通じて、世界中の人々の人生に何度も、私たちにしかできない『well-being』を届けることを目指していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34777/14/resize/d34777-14-171967-0.png ]


■well-being(ウェルビーイング)とは
『well-being』とは、身体的・精神的・社会的に健康であることを指し、満足した生活を送れる状態にあることとされており、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。

ウィルグループが掲げるミッション「個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント・グループ」には、私たち自身が成長し続け、全てのステークホルダーのワークスタイル、ライフスタイルの変革につながる“ポジティブな選択肢”を増やしていきたいという思いを込めています。では、その“ポジティブ”とは何か。前向きであり、充実した日々であり、51対49でポジティブがネガティブを上回っている状態をいいますが、私たちは、ポジティブを『well-being(ウェルビーイング)』と定義しました。

創業以来、大きく変化したマーケットやテクノロジーはこれからも変化し続け、今は存在しないニーズやサービスが5年後、10年後にはごく当たり前に存在しています。そうした新しい可能性を、私たち自身が作り続けていくことで、ひとりでも多くの人を、ひとつでも多くの組織をポジティブに変革していくこと。それらを実現するために、これからの10年は世界中の人々にwell-beingを届けるための10年としました。働く、遊ぶ、学ぶ、暮らすを通じて、人生に何度もwell-beingを、世界中の人々に届けられる未来をつくる。
2020年4月1日がそのスタートです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/34777/14/resize/d34777-14-578939-1.png ]

『WILL-being for WORLD』の“WILL-being”は、WILLGROUPの「WILL」と「well-being」を掛け合わした造語です。働く遊ぶ学ぶ暮らすは持続的なものであり、毎日当たり前に繰り返される人生そのものです。そういった当たり前の日常の中で機会を提供し、世界中の人の人生に何度も『well-being』を届けたいと掲げました。

世界中の人に幸せを届けるために10年間の3つのSHIFT
2020年4月1日から2030年3月31日の10年間で、私たちの“夢”である世界中の人に幸せを届けられるように、
3つのSHIFTをしていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/34777/14/resize/d34777-14-829584-3.png ]



「April Dream」は、4 月1 日に単に笑えるネタではなく、実際に企業が叶えようとする夢を発信
いただくPR TIMES によるプロジェクトです。

【会社概要】
社   名  : 株式会社ウィルグループ
本   社  : 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27階
設   立  : 2006年年4月
代   表  : 代表取締役社長 兼 CEO 池田 良介
資 本 金  : 20億30百万円
従 業 員 数  : 4,512名(2019年12月末現在)
U R L  : https://willof-work.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ