フィンランドフェア

プレスリリース発表元企業:株式会社松屋

配信日時: 2019-05-30 20:06:23

日本ーフィンランド外交関係樹立100周年記念(松屋銀座8階イベントスクエア)

松屋銀座では、6月6日(木)~11日(火)まで、フィンランドと日本の外交関係樹立100周年を記念し、フィンランドの魅力的なライフスタイルを紹介するフェアを開催します。



 松屋銀座では、フィンランドと日本の外交関係樹立100周年を記念し、フィンランドのデザインやグルメなど魅力的なライフスタイルを紹介するフェアを開催します。
 フィンランドは「幸福度ランキング」で2年連続1位になるなど、今、そのライフスタイルに注目が集まっています。昨年11月には埼玉県飯能市に北欧のライフスタイルを体験できる施設「メッツァ」がオープンしたことも話題に。本フェアには「メッツァ」からもフィンランド雑貨が多数登場します。                                   

~フィンランドのライフスタイルに迫る商品~
会場の装飾もテキスタイル柄やムーミンバレーパークの紹介コーナーなど、フィンランドを感じることができます。
■フィンランドの国民的チョコレート「ファッツェル」         
創業1891年。100年以上愛されるフィンランドの老舗菓子ブランド。
〈ファッツェル〉ゲイシャシリーズチョコレート 各種324円から      
東京初上陸 ムーミンクッキー864円/東京初上陸ムーミンファッジ1,512円 
東京初上陸 チョコレートボックス 1,728円
その他、日本初上陸のファッツェルのアイテムも約10点登場!
[画像1: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-355444-4.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-478701-5.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-764745-6.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-689326-7.jpg ]





■できたてのフィンランド料理を味わう「イートイン」
〈ラーヴ〉(画像左)フィンランドプレート 1,350円 フィンランドの王道料理ミートボール、
トナカイソーセージ、マッシュポテトのワンプレート。
〈クルマ〉(右)サーモンスープ 837円 
牛乳とじゃがいも、サーモンを煮込んだフィンランドの家庭料理
[画像5: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-421347-8.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-419676-2.jpg ]






〈ビオキア〉ビルベリースムージー / リンゴンベリースムージー 各681円
自然の中で採れたベリーを使用したスムージー。

[画像7: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-488611-3.jpg ]



〈ロバーツコーヒー〉コーヒー各種391円から
コーヒー消量世界一といわれるフィンランドの独特のコーヒータイム文化「カハヴィタウコ」を大切にするブランド。

■日本初上陸も!フィンランドの豊かな自然で作られたお酒・フード
〈キュロ〉日本初上陸シングルモルト ライ ウイスキーバッチ6 500ml 8,100円(予定価格)/
フィスカルス醸造所ビール(コーヒー、トウヒなど)各種1,080円/スタールハーゲン ハニービール 972円
/関東初上陸白樺生ビール 1,200円 6/6(木)から数量限定で屋上ビアガーデンに登場。 他
日本初上陸〈フィニッシュ・ブラント〉ローズペタルのコンフィチュール 1,350円  フィンランドに咲く
バラの花びらから作ったジャム。
[画像8: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-340012-0.jpg ]



[画像9: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-129678-1.jpg ]



■メッツァから登場!フィンランド雑貨
〈メラヤ〉ムーミンライトM 19,440円 フィンランドを代表するデザイナーハッリ・コスネキン氏のライト。

[画像10: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-390379-9.jpg ]



〈フィンレイソン〉1.マグカップ各1,404円 2.松屋銀座限定 トートバッグ3,456円(限定100点)
フィンランド最古のテキスタイルブランド。トートバッグは松屋銀座限定カラー
[画像11: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-719993-11.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-747352-15.jpg ]



関東初上陸〈イヴァナヘルシンキ〉ドレス41,040円
フィンランドのデザイナーが子ども時代の思い出からインスピレーションを得たノスタルジックなフォルム。
[画像13: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-440737-12.jpg ]



〈アアリッカ〉ネックレス7,020円 ブローチ6,480円 ピアス6,480円 木のボールと異素材を組み合わせ、素材のナチュラルさをひきたてるデザインのアクセサリー。


[画像14: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-948896-13.jpg ]



■7階リビングにもフィンランドの暮らしが登場
〈アルテック〉テーブル132,840円 チェア45,360円 フィンランドの巨匠たちにより家具や照明器具、ホームアクセサリーが期間限定で登場。 ほか、フィンランドブランド〈マリメッコ〉〈ペンティック〉常設。

[画像15: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-772331-14.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/44191/3/resize/d44191-3-791250-16.jpg ]



※フィンランドフェアで取り扱う商品は、フィンランド以外で生産された素材や商品も含みます。


                ~今「フィンランド」が熱い!~
幸福度世界NO1
フィンランドは「2019年世界幸福度ランキング」で2年連続1位。(国連発表データ/日本は58位)
これは、1人あたりの国内総生産(GDP)や社会支援、健康寿命、社会的自由、他者への寛容性、汚職のなさなどを基に156カ国の順位を決定したもの。フィンランドは緑が多く住みやすいこと、安全性、子育てや医療への手厚い補助、無償教育などが国民の幸福につながっていると評価されています。

「ムーミンバレーパーク」が大人気。北欧のライフスタイルに関心が高まる


 フィンランドを代表するキャラクター「ムーミン」のファンタジーや北欧のライフスタイルに触れられる施設「メッツァ」が埼玉県飯能にオープン。パーク内は2つのゾーンに分かれ、昨年11月に北欧の文化や暮らしを体験できる「メッツァビレッジ」が、今年3月にムーミンの物語の世界観を体験できる「ムーミンバレーパーク」がオープン。フィンランド以外では世界初の施設で、GWには北欧好きな「北欧女子」やファミリーなどを中心に10万人以上が来場する程の人気となっています。
 北欧は長い冬には健康や快適さを大切に、シンプルさと機能性を、短い夏は生命と自然の美しさを活かす精神が育まれており、生活の豊かさに対する意識の高さが、秀逸なデザインに繋がっています。
2017年のフィンランドから日本への輸出量は前年に比べて約28%、18年はさらに14%増加しています。

★松屋と北欧★
松屋は1960年代から、北欧の優れたデザインに注目してきました。1990年に関連会社として設立した「(株)スキャンデックス」は、北欧のデザイン、ライフスタイルを紹介するリーディングカンパニー。現在は13ブランドを扱っています。

◆松屋銀座◆
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 TEL:03-3567-1211(大代表)
〔アクセス〕
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A8出口より徒歩3分
・JR「有楽町駅」より徒歩8分

PR TIMESプレスリリース詳細へ