◆【敬老の日/シルバー世代(高齢者)に関する調査】「年を取ると体毛が薄くなり、鼻や耳が肥大し、鼻毛や耳毛が伸びるのは本当?」~ 調査結果の正誤をドクターに聞く!

プレスリリース発表元企業:東京イセアクリニック(医療法人社団心紲会)

配信日時: 2018-08-27 14:01:31

◎【年を重ねて更に「美しい」と思う60歳以上の女性芸能人】1.吉永小百合 2.夏木マリ 3.黒柳徹子 /【年を重ねて更に「格好いい」と思う60歳以上の男性芸能人】1.高田純次 2.役所広司 3.舘ひろし

世界に名だたる長寿国である日本では一昨年の同時期に総務省が発表した人口推計によると90歳以上の人口が初めて200万人を突破。人生100年といわれる昨今、厚生労働省の「平成28年簡易生命表」によると“日本人の平均寿命”は男性80.98歳、女性87.14歳であり、近い将来、男性の4人に1人、女性の2人に1人は90歳まで生きる時代がやってきます。
9月第3月曜日にあたる17日は「敬老の日」。そこで美容外科『東京イセアクリニック』(医療法人社団心紲会/新宿区 総院長:吉種克之)では、2018年8月3日~5日の3日間、20~40代男女328名へ【敬老の日/シルバー世代(高齢者)や加齢に関するアンケート調査】を実施(インターネット調査)。シルバー世代に近づくにつれ、「体毛は薄くなるの?」「鼻毛や耳毛、鼻毛って伸びるの?」「顔の形は変わる?」「赤いホクロができるって本当?」ほか、巷で噂される“加齢に伴う身体の変化”の調査結果に関しての正誤と併せ、実際にそれは真実なのか?を同院総院長の吉種克之医師が解説いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-995260-0.jpg ]




【「敬老の日/シルバー世代(高齢者)や加齢にまつわる都市伝説アンケート調査」結果と医師による正誤解説(概要・各質問の詳細は概要下をご覧ください)


◎調査主体:美容外科『東京イセアクリニック』調べ ※当データ使用の際はクレジット記載をお願いいたします

◆伝説1.- “シルバー世代”に近づくにつれ「体毛は徐々に薄くなる」と思う … 正解は○(一般回答「そう思う」67.1%)
加齢に伴い体毛が薄くなるように感じるのは、年を重ねることにより“毛を生み出す「毛母細胞」が衰える”ことが原因。毛母細胞が衰えることで、「毛が生えにくくなった部位」は毛が薄くなったように感じます。

◆伝説2.- “シルバー世代”に近づくにつれ「鼻毛・耳毛・眉毛は伸びる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」63.1%)
加齢に伴い毛母細胞が衰えることが原因で起こる「毛の生え変わりの周期が長くなる部位」が【鼻毛・耳毛・眉毛】の部位になります。年を重ねると鼻毛や耳毛、眉毛部分の毛は長く伸びるまで抜け落ちずにそのまま残り続けるため、実際「伸びている」ようにみえます。

◆伝説3.- 加齢に伴い「ニキビはできにくくなる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」70.4%)
加齢とともに、“男性ホルモンや皮脂の分泌が減ること”が原因です。男性ホルモンや皮脂の分泌が減ると、毛穴に皮脂がつまりにくくなります。また、アクネ菌が増殖せず炎症を起こしにくいため、年を重ねるとニキビができにくくなります。

◆伝説4.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「顔の形が変わる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」70.7%)
年を重ねて起こる皮膚のたるみや眼球を支える筋肉のたるみが原因で顔の形が変わることがあります。頬の位置や眼球の位置が垂れ下がることで見た目にも大きく変化し、老けて見えてしまうことも。また頭蓋骨の骨密度の減少により、骨萎縮が起こる可能性があります。

◆伝説5.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「鼻や耳が大きくなる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」23.3%)
耳は軟骨でできています。加齢により軟骨が薄くなると皮膚を支える力が弱まり皮膚が垂れ、結果、耳が大きくなります。また耳と鼻は耳管で繋がっているため、耳が下がると鼻も引っ張られ大きくなります。耳たぶが厚くなる福耳もたるみが原因で起こります。

◆伝説6.- 女性は高齢者に近づくと、「乳輪やエチケット部分がピンク色になる」 … 正解は〇(一般回答「そう思う」15.4%)
乳輪や乳首、外陰部はもともと色素を濃くするメラミン活性が高いため、比較的こすれたりするだけでも黒ずみになりやすい敏感な部位です。人それぞれ持っているメラミン活性は違うため色には個人差がありますが、2次成長時に女性ホルモンが活発な動きをするとともに濃くなっていきます。加齢とともにメラミン活性が低下するなるため、綺麗なピンク色に近づきます。

◆伝説7.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「一重が二重になる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」58.0%)
加齢とともに瞼(まぶた)の脂肪部分が痩せ、瞼が落ちることことにより、一重まぶたが二重まぶたになることがあります。もともと奥二重だった人は、くっきり二重になる人もいますし、それとは逆に二重まぶたが一重まぶたになる方もいます。

◆伝説8.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「赤いホクロ」ができる場合がある … 正解は〇(一般回答「そう思う」23.3%)
加齢とともに「赤いホクロ」ができる人がいます。この正体は、『老人性血管腫(ろうじんせいけっかんしゅ)』というもので、紫外線を多く浴びることも原因とされています。特に害はなくそのままにしていても問題ありませんが、レーザーで除去することも可能です。

◆伝説9.- 「加齢臭」とは別途、「老人臭」があると思う … 正解は△(一般回答「そう思う」69.8%)
一般に「老人臭」とは、加齢臭を含めた様々なニオイのことを指します。身体の代謝が落ちアンモニアが分解できずに発生するニオイや、内臓機能低下による口臭など様々なニオイがあります。日々の食生活や運動、喫煙等、生活習慣によって人それぞれのニオイを発生させるので、老人臭がある人・ない人は様々で個人差があります。

◆20~40代男女が選ぶ!【年を重ねて更に「美しい」と思う60歳以上の女性芸能人】(敬称略)
1.吉永小百合 2.夏木マリ 3.黒柳徹子 4.八千草薫 5.桃井かおり
[画像2: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-583627-1.jpg ]


◆20~40代男女が選ぶ!【年を重ねて更に「格好いい」と思う60歳以上の男性芸能人】(敬称略)
1.高田純次 2.役所広司 3.舘ひろし 4.明石家さんま 5.渡哲也
[画像3: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-762099-2.jpg ]


-----

≪各質問/調査詳細≫




伝説1.- “シルバー世代”に近づくにつれ「体毛は徐々に薄くなる」と思う … 正解は○(一般回答「そう思う」67.1%)


◎女性全体「はい」が7割に対し、男性は20代のみが7割越え、30代においては約半数にとどまる結果に
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ「体毛は徐々に薄くなる」と思いますか?(単一回答)
・はい 67.1%【男性62.7%(20代72.7%、30代54.5%、40代60.7%)/女性71.5%(20代70.9%、30代69.1%、40代74.5%)】
・いいえ 32.9%【男性37.3%(20代27.3%、30代45.5%、40代39.3%)/女性28.5%(20代29.1%、30代30.9%、40代25.5%)】
[画像4: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-614674-3.jpg ]




伝説2.- “シルバー世代”に近づくにつれ「鼻毛・耳毛・眉毛は伸びる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」63.1%)


◎男性は年代があがるにつれて「はい」との回答が増える。女性は20代と40代であまり変わらない結果に
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ「鼻毛・耳毛・眉毛は伸びる」と思いますか?(単一回答)
・はい 63.1%【男性59.6%(20代50.9%、30代54.5%、40代73.2%)/女性66.7%(20代63.6%、30代76.4%、40代60.0%)】
・いいえ 36.9%【男性40.4%(20代49.1%、30代45.5%、40代26.8%)/女性33.3%(20代36.4%、30代23.6%、40代40.0%)】
[画像5: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-484012-4.jpg ]




伝説3.- 加齢に伴い「ニキビはできにくくなる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」70.4%)


◎女性は20代、30代は「はい」が8割もある一方、40代は6割にとどまる。男性は年代の差はあまり見受けられず
---
●質問/ 加齢に伴い「ニキビはできにくくなる」と思いますか?(単一回答)
・はい 70.4%【男性67.5%(20代67.3%、30代65.5%、40代69.6%)/女性73.3%(20代78.2%、30代80.0%、40代61.8%)】
・いいえ 29.6%【男性32.5%(20代32.7%、30代34.5%、40代30.4%)/女性26.7%(20代21.8%、30代20.0%、40代38.2%)】
[画像6: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-922568-5.jpg ]




伝説4.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「顔の形が変わる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」70.7%)


◎「はい」と回答、男性全体が6割にとどまったのに対し、女性は8割にも及ぶ。男女とも年代があがるとともに「はい」回答も増加
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ、「顔の形が変わる」と思いますか?(単一回答)
・はい 70.7%【男性62.0%(20代60.0%、30代60.0%、40代66.1%)/女性79.4%(20代70.9%、30代81.8%、40代85.5%)】
・いいえ 29.3%【男性38.0%(20代40.0%、30代40.0%、40代33.9%)/女性20.6%(20代29.1%、30代18.2%、40代14.5%)】
[画像7: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-280215-6.jpg ]




伝説5.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「鼻や耳が大きくなる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」23.3%)


◎男女とも年齢に関わらず「はい」との回答は2割程度にとどまる
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ、「鼻や耳が大きくなる」と思いますか?(単一回答)
・はい 23.3%【男性21.7%(20代29.1%、30代16.4%、40代19.6%)/女性24.8%(20代25.5%、30代25.5%、40代23.6%)】
・いいえ 76.7%【男性78.3%(20代70.9%、30代83.6%、40代80.4%)/女性75.2%(20代74.5%、30代74.5%、40代76.4%)】
[画像8: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-376588-7.jpg ]




伝説6.- 女性は高齢者に近づくと、「乳輪やエチケット部分がピンク色になる」 … 正解は〇(一般回答「そう思う」15.4%)


◎女性40代は「はい」との回答が2割に対し、男性40代は1割にとどまる
-----
●質問/ 女性は高齢者に近づくと、「乳輪やエチケット部分が綺麗なピンク色になる」と思いますか?(単一回答)
・はい 15.4%【男性13.3%(20代18.2%、30代10.9%、40代10.7%)/女性17.6%(20代18.2%、30代14.5%、40代20.0%)】
・いいえ 84.6%【男性86.7%(20代81.8%、30代89.1%、40代89.3%)/女性82.4%(20代81.8%、30代85.5%、40代80.0%)】
[画像9: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-546623-8.jpg ]




伝説7.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「一重が二重になる」と思う … 正解は〇(一般回答「そう思う」58.0%)


◎男性はどの年代も半数程度にとどまるのに対し、女性はどの年代も約7割が「はい」と回答、年齢があがるごとに増加
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ、「一重が二重になる」と思いますか?(単一回答)
・はい 58.0%【男性47.6%(20代50.9%、30代45.5%、40代46.4%)/女性68.5%(20代63.6%、30代67.3%、40代74.5%)】
・いいえ 42.0%【男性52.4%(20代49.1%、30代54.5%、40代53.6%)/女性31.5%(20代36.4%、30代32.7%、40代25.5%)】
[画像10: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-498487-9.jpg ]




伝説8.- “シルバー世代”に近づくにつれ、「赤いホクロ」ができる場合がある … 正解は〇(一般回答「そう思う」23.3%)


◎「はい」と回答、男性20代は16.4%にとどまったのに対し、女性40代は32.7%と2倍近くの差に
---
●質問/ “シルバー世代”に近づくにつれ、「赤いホクロ」ができる場合があると思いますか?(単一回答)
・はい 23.3%【男性19.3%(20代16.4%、30代21.8%、40代19.6%)/女性27.3%(20代21.8%、30代27.3%、40代32.7%)】
・いいえ 76.7%【男性80.7%(20代83.6%、30代78.2%、40代80.4%)/女性72.7%(20代78.2%、30代72.7%、40代67.3%)】
[画像11: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-259649-10.jpg ]




伝説9.- 「加齢臭」とは別途、「老人臭」があると思う … 正解は△(一般回答「そう思う」69.8%)


◎「はい」と回答、男性全体の回答は6割に対し、女性全体は約8割に及ぶ
---
●質問/「加齢臭」とは別途、「老人臭」があると思いますか?(単一回答)
・はい 69.8%【男性62.0%(20代56.4%、30代60.0%、40代69.6%)/女性77.6%(20代74.5%、30代81.8%、40代76.4%)】
・いいえ 30.2%【男性38.0%(20代43.6%、30代40.0%、40代30.4%)/女性22.4%(20代25.5%、30代18.2%、40代23.6%)】
[画像12: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-628679-11.jpg ]


◆20~40代男女が選ぶ!【年を重ねて更に「美しい」と思う60歳以上の女性芸能人】(敬称略)
1.吉永小百合 2.夏木マリ 3.黒柳徹子 4.八千草薫 5.桃井かおり

◆20~40代男女が選ぶ!【年を重ねて更に「格好いい」と思う60歳以上の男性芸能人】(敬称略)
1.高田純次 2.役所広司 3.舘ひろし 4.明石家さんま 5.渡哲也

------------



美容外科『東京イセアクリニック』(渋谷院・銀座院)


[画像13: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-269979-12.jpg ]


◎予約専門無料ダイヤル :0120-963-866
◎診療時間 :11:00~20:00(不定休、予約制)
◎公式ホームページ:
 http://www.tokyoisea.com

当院ではアンチエイジングやニキビ・ニキビ跡のスキンケア治療や医療レーザー脱毛ほか、各美容施術全般を取り扱っております。
全ての患者様へ常に最高の治療とサービスがご提供できるよう努力し続け、本当のオーダーメイド治療を目指しています。



東京イセアクリニック総院長 /吉種克之(よしたね・かつゆき)医師


[画像14: https://prtimes.jp/i/26711/12/resize/d26711-12-595428-13.jpg ]


東京医科大学 卒業
卒業後、昭和大学形成外科にて外科、整形外科、麻酔科での研修を行なった後、大学関連病院にて形成外科、美容外科の研修、大手美容外科クリニックの理事、指導医、診察部長を経て、2010年に東京イセアクリニック 診療部長に就任。現在、イセアクリニックの総院長ならびに美容外科部長、銀座院院長を兼任
所属学会/日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会 認定専門医

◎吉種克之ドクター プロフィールページ:
http://www.tokyoisea.com/doctor/yoshitane/


◎アンケートリリースに関するお問合せやご取材は、下記までお問合せくださいませ
【東京イセアクリニック/医療法人社団心紲会】
http://www.tokyoisea.com/

広報部:天野大輝・下谷弥生
pr@junikai.or.jp
03-5291-5270
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル8階

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QhC2f3MIFSg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ