6月15日(金)よりCIAO PANIC COUNTRY MALLにて小山田窯 山田洋次展を開催します!

プレスリリース発表元企業:株式会社パル

配信日時: 2018-06-11 12:00:00



[画像: https://prtimes.jp/i/11430/255/resize/d11430-255-188625-0.jpg ]

CIAO PANIC COUNTRY MALL(チャオパニック・カントリーモール)にて、6月15日(金)より陶芸家である山田洋次氏の作品を集めた『小山田窯 山田洋次展』を開催いたします。

山田洋次氏は、滋賀県東近江市出身で、幼い頃からものづくりの教室に通ったり、親が趣味で絵を書いていたりと、物を作ることを身近に感じる環境に育ったことから、自然な流れでものづくりの道へと進みました。2002年に信楽窯業試験場を修了後、2007年にはイギリスにおけるソーダ釉の先駆者であるリサ・ハモンド氏の元で1年間技術を学び、現在は信楽にて作陶を行っています。

“シンプルにいい物を作り続けたい” と考える山田洋次氏は、日本らしさや自身の新しい感性を添えて英国の伝統的なスリップウェアを現代に伝えています。そもそもスリップウェアとは、産業革命前のヨーロッパなどで見られた陶器の一種で、器の表面をスリップと呼ばれる化粧土で装飾した器のことを言います。山田洋次氏の作るスリップウェアは流れるような文様と普段使いしやすいデザインが魅力で、現在注目を集めています。

今回の個展では、山田洋次氏の手がける湯呑み、飯碗、酒器、スリップウェアの皿や鉢、象嵌皿、花器など多岐に渡るアイテムを展開いたします。また、6月15日(金)の個展初日には山田洋次氏も店頭にお越しくださいます。是非、この機会に陶芸家 山田洋次氏の表現するJAPANESE SLIPWAREを実際に手に取ってその魅力を感じてみてください。心よりご来店をお待ちしております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ