~約7,000人が参加するビッグマラソン大会~第8回なにわ淀川ハーフマラソン開催決定!

プレスリリース発表元企業:株式会社スポーツワン

配信日時: 2017-12-13 18:00:00

<2017年4月開催「第7回なにわ淀川ハーフマラソン」の様子>

ランナーイメージ1

ランナーイメージ2

年間3,000以上の参加型イベントを企画・運営する株式会社スポーツワン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:武田 利也)は、「第8回なにわ淀川ハーフマラソン」をマラソンシーズンの最終章として、2018年4月1日(日)に淀川河川公園(大阪市)にて開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/145550/LL_img_145550_1.jpg
<2017年4月開催「第7回なにわ淀川ハーフマラソン」の様子>

■なにわ淀川ハーフマラソンとは
新大阪駅の隣駅「西中島南方駅」から徒歩5分とアクセス抜群の「淀川河川公園 西中島地区」にて開催されるマラソン大会です。初心者の方も安心して走る事のできるフラットなコースのため、今シーズン最後に、自己ベストを狙う大会として適しています。前回大会で大好評のペースメーカーを今年もハーフの部で導入いたします。1時間20分以内・1時間30分以内・1時間45分以内、2時間以内にゴールを目指せる全4ペースのペースメーカーがいるため、各自のレベルに合わせた目標設定が可能です。さらに、本年よりフルマラソン部門やファミリー部門を新設し、各部門で6つの年代ごとに表彰を行うなど、幅広い層のランナーにお楽しみいただけるマラソン大会となっております。


■充実の給食所「おおきにエイド」でエネルギー補給!
ゴールしたランナー全員を対象として、給食所「おおきにエイド」を新設いたします。水・スポーツドリンクに加え、飴・バナナ・チョコ・パンなど走った後の栄養補給も可能です。


■マラソン初心者の女性ランナー向けにランニングクリニックを当日開催!
初めてのランナーでも安心してマラソン大会に参加できるよう、当日会場にてランニングクリニックを開催いたします。また、更衣室には姿見や手鏡を設置し、女性が快適に利用できる大会となっております。


■参加賞はオリジナルTシャツ!
本年の参加賞は「なにわ淀川ハーフマラソン2018オリジナルTシャツ」をご用意しております。
さらにハーフの部では、男性のサブ80(1時間20分以内にゴール)・サブ90(1時間30分以内にゴール)の方限定で「サブ80・サブ90達成記念Tシャツ」をプレゼントいたします。

完走証もその場で即時発行、ハーフの部では6つの給水所すべてにスポーツドリンクをご用意、さらにハーフの部では制限時間がないため、ランナーにとって嬉しいサービスが盛りだくさんの大会です。


■大会概要・お申込み方法
<大会名>
第8回なにわ淀川ハーフマラソン

<開催日>
2018年4月1日(日)

<開催場所>
淀川河川公園 西中島地区

<参加費用>
・早割エントリー
フルの部 : (一般)6,200円(高校生)5,900円
ハーフの部: (一般)4,200円(高校生)3,700円
10kmの部 : (一般)3,700円(高校生)3,200円
5kmの部 : (一般)2,700円(中高生)2,400円
ファミリー2キロ(ペア):1,500円

・通常エントリー
フルの部 : (一般)6,500円(高校生)6,000円
ハーフの部: (一般)4,500円(高校生)4,000円
10kmの部 : (一般)4,000円(高校生)3,500円
5kmの部 : (一般)3,000円(中高生)2,700円
ファミリー2キロ(ペア):2,000円

<お申込み方法・大会URL>
下記、ウェブサイトからお申し込みください。
http://www.sportsone.jp/naniwa/

<主催>
株式会社スポーツワン 淀川河川公園


■公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/naniwayodogawahalf/
Twitter : https://twitter.com/ny_halfmarathon


■会社概要
社名 : 株式会社スポーツワン
所在地 : 本社)神奈川県横浜市都筑区池辺町3984-1
大阪支社)大阪府大阪市中央区谷町1-3-5 アンフィニィ天満橋ビル4F
設立 : 2001年7月6日
代表取締役: 武田 利也
事業内容 : ・「するスポーツ」ポータルサイト事業
・スポーツイベント企画・運営事業
・スポーツ施設事業
・スクール事業
・スポーツイベントエントリー決済システム事業
・スポーツ保険代理事業

<実績紹介>
○累計10万人動員 泡×ラン「バブルラン」主催・運営
○仮装パーティー×ラン「ハロウィンラン」主催・運営
○人間とゾンビのリアル鬼ごっこ「ゾンビラン」主催・運営
○WHERE'S WALLY? 絵本の中から飛び出した!? 「ウォーリーラン」主催・運営


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press