インターブランドジャパン,マツモトキヨシのPB「matsukiyo」のパッケージデザインで,ペントアワードおよびクリオ賞を受賞

プレスリリース発表元企業:株式会社インターブランドジャパン

配信日時: 2017-11-06 10:44:10

日本最大のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都渋谷区,代表取締役社長 兼 CEO:並木将仁)は,株式会社マツモトキヨシホールディングスのプライベートブランド(PB)「matsukiyo」のパッケージデザインにおいて,パッケージデザインの世界最高賞であるペントアワード(Pentawards)のボディ部門プラチナ賞,及び,世界三大広告賞の一つであるクリオ賞(The Clio Awards)のパッケージデザイン部門で銀賞を受賞いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/92/73/resize/d92-73-540710-0.jpg ]

本年,2つの受賞を果たしたパッケージデザインは,「街でトイレットペーパーを買うと,持ち帰る時に気恥ずかしい」という消費者のマイナスイメージを払拭し,従来のトイレットペーパーに対する認識を変え,買い物する楽しさを感じていただきたいという思いから生まれました。ペーパーの吸収力やロール数など機能を訴求した従来型のデザインではなく,買い物バッグ,ラジカセ,鍛えられた腹筋など,街中で持ち歩くことが楽しく,見た人たちの気持ちも明るくなるデザインを開発しました。

本アイテムは,2017年9月の発売後,今後全国の店舗で順次発売される予定です。2015年に「日本の暮らしを楽しくする」というビジョンで誕生した同ブランドの象徴的な商品の一つとなることが期待されています。

当社では,「matsukiyo」ブランドの包括的なブランディングを支援しており,PBのパッケージデザイン,新業態「matsukiyoLAB」の店舗コンセプト開発・空間デザインなど活動は多岐に渡ります。今後も,同ブランドの価値向上とビジネス成長へ向けて,支援を続けて参ります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/92/73/resize/d92-73-572766-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/92/73/resize/d92-73-727049-2.jpg ]

■ペントアワードについて
ペントアワード(Pentawards)は,2007年に創立された,パッケージデザインにおける世界で最も権威のあるデザインコンペティションです。毎年,世界中から優れたパッケージデザインがノミネートされ,高名なデザイナーや大手企業のパッケージデザインディレクターからなる12人の国際審査員によって審査が行われます。審査は5部門(食品・飲料・ボディ・ラグジュアリー・その他)に分類されて実施され,創造性やマーケティング効果に基づいて,金賞,銀賞,銅賞を授与。さらに,各部門でプラチナ賞1点,総合でダイヤモンド賞1点が授与されます。

■クリオ賞について
クリオ賞(The Clio Awards)は,1959年に創設された,クリエイティブ・ビジネスを対象とした国際コンペティションで,カンヌ,ワンショーと並ぶ世界3大広告賞の一つです。広告そのものを総合的な視点から審査する姿勢から,広告界のピューリッツァー賞とも呼ばれており,毎年,クリエイティブでグローバルな革新性を備えた広告作品が賞に選ばれています。

<インターブランドについて>
インターブランドは,1974年にロンドンで設立された,世界最大のブランディング専門会社です。インターブランドは,ブランドをLiving business asset(常に変化する事業資産)と定義し,組織が明確な戦略を持ち,優れた顧客体験を提供する時,成長がもたらされると考えています。世界17カ国,21のオフィスを拠点に,戦略,クリエイティブ,テクノロジーの組み合わせにより,クライアントのブランドとビジネス双方の成長を促進する支援を行っています。

インターブランドの「Brand Valuation™(ブランド価値評価)」は,ISOにより世界で最初にブランドの金銭的価値測定における世界標準として認められました。インターブランドは,グローバルブランドの価値を評価したブランドランキングである Best Global Brandsをはじめとする各種ブランド価値・ブランド強度分析レポートを公表しています。インターブランドでは,先端的な手法を用いる戦略分析チームと高い芸術性を持つクリエイティブチームが一つのチームとなり,プロジェクトを推進します。ブランド価値評価・ブランド戦略構築をリードする戦略コンサルタント,ブランドロゴ・パッケージ・空間・デジタルデザインを開発するデザイナー,ネーミング・スローガン・メッセージを開発するコピーライターなどが在籍し,分析から実行,全ての流れを自社のリソースで完結します。

インターブランドジャパンは,ロンドン,ニューヨークに次ぐ,インターブランド第3の拠点として,1983年に東京で設立されました。日系企業,外資系企業,政府・官公庁など様々な組織・団体に対し,トータルなブランディングサービスを提供しています。インターブランドについての詳しい情報は http://www.interbrandjapan.comをご覧ください。

PR TIMESプレスリリース詳細へ