- ホーム
- > プレスリリース
- > 製品
- > モバイル
- > HOMiDO Japan
2017-06-02 16:00:00
VRグラスにカジュアルラインナップが新登場 HOMiDO JAPAN「HOMiDO Grab」国内販売開始



360VRサービス『idoga VR』を展開する株式会社クロスデバイス(HOMiDO JAPAN)(本社:浜松市東区、代表取締役社長:早川 達典)は、新たにカジュアル向けVRグラスとして「HOMiDO Grab」の販売を6月1日(木)に開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/129939/LL_img_129939_1.jpg
6色から選べるHOMiDO Grab
「HOMiDO Grab」はHOMiDOグラスシリーズではミドルクラスに当たる価格帯の4,980円(税込)で販売され、既存のHOMiDO V2とHOMiDO Miniの双方の長所を併せ持つ若者向けのVRグラスです。これまで本体の色が黒一色であったHOMiDO V2と比べると、選べるカラーバリエーションが全6色に増え、本体を頭部に固定するベルトを排除し、シンプルな構造にするとともに、手で持って使用した際に滑らないよう、本体部分に凹凸をつける工夫が施されています。また、V2で好評であったアクションボタン(スマートフォンを取り外さずに画面をタップできる)を継承し、まさに使い勝手を考慮した機能性重視の製品に仕上がっています。
■HOMiDO Grabの3つの特徴
【スマホをワンタッチで装着】
HOMiDO Grabへのスマートフォンの装着は上位機種のHOMiDO V2と同じ前面パネル格納式を採用しているため、スマートフォンでVR動画再生後にスムーズに装着することが可能です。スマートフォンを上下に可動するクリップで挟み込んでしっかりと固定する機構を採用しています。
【カジュアルな全6色カラー】
ライフスタイルや、スマートフォンのカラーリングに合わせて、お好きな色を赤/青/黄/ピンク/白/黒の6色からお選びいただけます。また、ヘッドマウントの常識を覆し、ヘッドバンドを使用せず手で持って使用するライトスタイルを採用しました。
【どんな体勢でも没入感◎】
HOMiDO Grabは手軽に楽しむことをコンセプトにしているため、頭部にベルトで固定する仕様ではありませんが、顔との密着度は上位機種のHOMiDO V2を踏襲しています。つまり、周囲の光を完全に遮断しますので、寝そべっても、仰向けでも、どんな体勢でも没入感あるVR動画がお楽しみいただけます。
■HOMiDO Grab詳細
名称 : HOMiDO Grab
価格 : 4,980円(税込)
販売サイト: https://store.idoga.jp/
HOMiDO JAPANオフィシャルサイト: http://www.homido.jp/grab/
■会社概要
商号 :株式会社クロスデバイス
代表 :代表取締役社長 早川 達典
設立 :1998年9月30日
所在地:
<本社>〒431-3122 静岡県浜松市東区有玉南町1858
<東京支社>〒101-0047 東京都千代田区内神田1-10-1 平富ビル6F
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「モバイル」のプレスリリース
最新のプレスリリース
- おもてなしに対して感謝のメッセージとお金を贈れる「ごちっぷ」、ANAホールディングス株式会社と連携し”旅行券プレゼントキャンペーン”を開始!02/28 17:15
- 【東大発AIベンチャー】障害物回避型ロボットアームの事業で「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」に採択決定02/28 17:15
- 白髪染め専門店Age(アージュ)荻窪店 2021年3月15日オープン!都内4軒目は荻窪、プレオープンキャンペーンとして50%オフ(注:プレオープン期間のみ)02/28 16:55
- オンラインリファレンスチェックのParameが経済産業省主催「始動 Next Innovator 2020」の優秀事業に選出02/28 16:52
- バーチャルコンサートやバーチャルイベントのVFX等の演出、モデル制作などを行っているwithID株式会社は、事業拡大に伴い採用を加速します。02/28 16:20
- 最新のプレスリリースをもっと見る
広告