日本初の地方都市専用長距離ライドシェアサービス展開に向け、nottecoと北海道天塩町が提携
配信日時: 2017-01-17 11:00:00
稚内市までの交通手段不足を解消し、生活圏への移動課題を解決
国内最大級の相乗りマッチングサービス「notteco(ノッテコ)」を運営する、株式会社notteco(本社:東京都品川区、代表取締役社長:東 祐太朗)は、北海道天塩町(町長:浅田弘隆)と2017年1月17日(火)に提携したことをお知らせします。今回の提携により、nottecoがこれまでに展開してきたコストシェア型ライドシェアサービスを、日本で初めての地方都市専用のサービスとして、2017年春からの提供開始に向け取り組んでまいります。
nottecoを天塩町と稚内市間をつなぐ新たな交通手段として展開することで、天塩町の生活圏への移動手段不足の解消を目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/17060/5/resize/d17060-5-148231-4.jpg ]
■交通手段不足を解消し、過疎化・高齢化が進む天塩町の生活圏確保をサポート
北海道北部に位置する天塩町では、生活圏である稚内まで約70km離れており、自家用車を利用する場合は約1時間ですが、現状直通の公共交通手段はないため、バス・電車を乗り継いで2時間以上要しています。そのため、自家用車がない町民は買い物や通院の際に大変不便をきたしており、かねてから改善を望む声が上がっていました。
今回の提携では、天塩町・稚内間をつなぐ新たな交通手段としてnottecoのサービスを提供することで、天塩町民の交通の利便性を向上することを目的としています。
■国内最大級の相乗りマッチングサービス「notteco」とは
nottecoは、ドライバーとその車に乗りたい同乗者をインターネット上でマッチングさせ、ガソリン代・高速道路代に応じて移動にかかる交通費を割り勘する料金形態をとる「コストシェア型」ライドシェアサービスです。
2007年よりサービス提供を開始し、2015年9月に法人化して以降、毎月1,000人以上のペースで会員数が増加しており、現在では会員数3万人以上の国内最大級の相乗りマッチングサービスです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17060/5/resize/d17060-5-517907-2.jpg ]
■株式会社notteco 概要
設立:2015年9月2日
代表取締役社長:東 祐太朗
所在地:東京都品川区西五田1-21-8 KSS五反田ビル8F
事業内容:相乗りマッチング事業の運営
URL:http://notteco.jp/
■北海道 天塩町 概要
[画像3: https://prtimes.jp/i/17060/5/resize/d17060-5-954542-3.jpg ]
北海道の北部に位置し、国内第4位の長さの天塩川の河口に位置する。漁業と酪農が主要産業。昨年7月から国の地方創生人材支援制度で齊藤啓輔副町長が着任し、各種施策を進めている。
町長:浅田弘隆
所在地:北海道天塩郡天塩町新栄通8丁目1466-113
人口/面積:3,241人/353.56㎢
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社notteco」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ボークス、6月28日(土)・29日(日)に関西最大級の鉄道模型イベント「レールエキスポ 2025 in HS京都」開催06/20 19:45
- 三ッ輪商会「ものづくりサステナフェア2025」出展のお知らせ06/20 19:15
- 世界難民の日に寄せて「私が見た難民の希望の物語」シリーズ発信中06/20 19:15
- BOSS、アート・バーゼル 2025にて「BOSS AWARD FOR OUTSTANDING ACHIEVEMENT」を発表06/20 19:15
- 太陽光・蓄電池の普及で地域防災を強化!起業3年目で年商16億を達成した元警察官が地域の課題と真摯に向き合う「ローカル・ゼブラ企業」ならではの強み06/20 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る