ZTEとUrosがグッドスピード4Gモバイル・ホット・スポットMF900の提供を開始、海外出張・旅行時に手頃な料金で接続を提供

プレスリリース発表元企業:ZTE Corporation

配信日時: 2015-06-25 09:29:00

ZTEとUrosがグッドスピード4Gモバイル・ホット・スポットMF900の提供を開始、海外出張・旅行時に手頃な料金で接続を提供

ZTEとUrosがグッドスピード4Gモバイル・ホット・スポットMF900の提供を開始、海外出張・旅行時に手頃な料金で接続を提供

(アムステルダム)- (ビジネスワイヤ) -- 世界有数の携帯端末メーカーであるZTEは本日、LTEワールドサミット2015にて、Urosとの提携の下で新しい4Gモバイル・ホット・スポットの提供を開始すると発表しました。このZTEグッドスピード(Goodspeed)4Gモバイル・ホット・スポットMF900は、Urosから許諾を受けた技術ライセンスの下で製造され、手頃な料金で国際データ・ローミングが可能なグッドスピード・モバイル・インターネット・サービスを提供します。

このSmart News Release(スマート・ニュース・リリース)にはマルチメディアのコンテンツが含まれています。リリース全文はこちらから:http://www.businesswire.com/news/home/20150624006548/ja/

Goodspeed-4G-hotspot (Photo: Business Wire) Goodspeed-4G-hotspot (Photo: Business Wire)

ZTE端末事業部門の最高経営責任者(CEO)を務めるアダム・ツェン(Adam Zeng)は、次のように述べています。「このたびUrosとの協力の下、海外での移動が多いユーザーにとって非常に便利な新しいローミングソリューションを発表することができ、うれしく思います。グッドスピードMF900は既に製造を開始しており、今後高い出荷実績を達成できるものと期待しています。」

Urosの最高経営責任者(CEO)であるTommi Uhari氏は、次のように述べています。「このたびZTEと協力してこのような革新的な製品を開発しました。開発作業は迅速に進み、最終成果としても最高水準の品質を達成できました。この新しいグッドスピード・モバイル・ホット・スポットの性能、電池持続時間、総合的な使いやすさをお客さまに実感していただけるものと思います。今回再び、全世界の人々にとって国際データ・ローミングをさらに一段階使いやすいものにすることに成功しました。」

ZTE MF900の仕様

対応OS     Win 8、Win 7、Win XP、Vista、Mac OS 周波数 LTE: FDD:B1/2/3/4/5/7/8 TDD:B41 UMTS:2100/1900/900/850 MHz EDGEクアッドバンド:850/900/1800/1900 MHz チップセット & Wi-Fi MDM9225 Wi-Fiチップセット:AR6004 802.11b/g/n、2.4/5.8GHz Wi-Fi接続14台 + USB接続1台 ダイバーシティ受信、Wi-Fi MIMO 寸法 123*62*13.9mm 重量 125g バッテリー 3200mAh  

 

稼働時間:12時間 充電時間:3時間 通信速度 LTE-FDD:下り150Mbps、上り50Mbps(カテゴリー4) LTE-TDD:下り117Mbps、上り9Mbps(カテゴリー4) DC-HSPA+:下り42Mbps、上り5.76Mbps グッドスピードMF900により、手頃な料金のグッドスピード国際データ・ローミング・サービスを利用できるようになるため、海外出張の際に高額なローミング料金を避けることができます。当機器は、市販の4Gホット・スポット機器として世界で初めて、SIMカード10枚の同時使用に対応し、最大14台のWi-Fi接続と1台のUSB接続が同時に可能なプライベート接続を実現します。グッドスピードMF900は、世界の主流4G周波数すべて(LTE FDDおよびLTE TDD)に対応し、エンドユーザーがいつでもどこからでも4Gネットワークに接続できるようにします。クアルコムGobi MDM9225モデム・チップセットの搭載により、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsのデータ速度を実現します。

グッドスピードMF900の強力な3,200mAhのバッテリーは、1回の充電で最長12時間(待ち受けモードでは7日間)持続し、3時間で100%の充電が完了します。大容量バッテリー搭載にもかかわらず、グッドスピードMF900本体の重量はわずか125グラムであり、移動の多いユーザーに最適な軽量ホット・スポット端末となっています。

ソフトウエア面では、グッドスピードMF900はソフトウエア暗号化機能を備えており、セキュリティーに敏感なビジネスユーザーにもより一層安心してお使いいただけます。また、データの監視・管理機能も搭載しており、エンドユーザーが移動中にデータを適切に管理することが可能です。

ZTEグッドスピード4Gモバイル・ホット・スポットMF900は、7月にグッドスピード直販チャネル(ビジネス・セールスおよびグッドスピード公式販売業者など)で販売を開始し、その後goodspeed.ioでも一般向けに販売を開始する予定です。

ZTEは2013年より世界各地の通信事業者と提携し、国際ローミング対応携帯端末を提供しています。現在、ZTEは3Gローミング対応と4Gローミング対応のモバイル・ホット・スポット製品をそれぞれ1つ提供しています。これらの製品は世界中のビジネスユーザーに広く使用されており、ベライゾン、ドコモ、ボーダフォンといった通信事業者との提携を通じて販売されています。

2014年末までに、ZTEは世界全体で計約2億台のブロードバンド製品を販売しました。

ZTE端末事業部門について

ZTE端末事業部門は、電気通信機器、ネットワーク機器、モバイル機器の世界的企業として中国・深圳に本社を置くZTEコーポレーションの一事業部門です。ZTEは香港と深圳の証券取引所に上場し、業績を公開しています。

ZTEは世界の携帯電話メーカーのグローバル・リーダーであり、携帯電話端末、タブレット、モバイルブロードバンドモデム、無線LAN機器、宅内統合情報端末を含め、幅広いモバイル機器を製造しています。

ZTEは世界の上位通信事業者50社のうち、47社と戦略的提携関係を構築しています。またWIPO(世界知的所有権機関)によると、ZTEは2011年と2012年のPCT特許申請で第1位にランクされています。詳細については、www.ztedevice.comをご覧ください。

Urosについて

Urosは、高速かつ低コストの国際モバイル・インターネット・アクセスを実現する革新的なモバイルWi-Fiホット・スポット・ソリューションであるグッドスピードを提供しています。同社はフィンランドのオウルに本社を置き、経験豊富なモバイル専門職員のチームで構成されています。2012年の秋にグッドスピードの提供を開始して以来、急速にサービス範囲を拡大し、現時点で欧州、米国、カナダ、ラテンアメリカ、ロシア、アジア、オーストラリア、中国でサービスを提供しており、今後さらに範囲を拡大する計画です。Urosの詳細についてはuros.comを、グッドスピードの詳細についてはgoodspeed.ioをご覧ください。





businesswire.comでソースバージョンを見る:http://www.businesswire.com/news/home/20150624006548/ja/

連絡先
ZTE Corporation
Eva Chen, +86 21 68897511
chen.zhengying@zte.com.cn
or
Waggener Edstrom Communications
Laura Liu, +86 10 59001242
laural@waggeneredstrom.com

プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ