ANIMAGIC DAO(分散自律組織)は新たに「ANIMAGICシナジー統合サイト」公開

プレスリリース発表元企業:株式会社ビジョナリーデザイン

配信日時: 2024-05-17 19:15:27

~生成AI・Vtuber・バーチャルヒューマン・ゲーマの情報配信情報交換を行う溜まり場と仕事マッチングのプラットフォーム~



株式会社ビジョナリー・デザイン(東京都千代田区、法人代表者:稲川 博)は、「ANIMAGIC組織運営委員会」の新たなサービスとして「ANIMAGICシナジー統合サイト」発表しました。
「ANIMAGICシナジー統合サイト」は、あらゆる 生成AI・Vtuber・バーチャルヒューマン・ゲーマの情報配信を始め、会員登録して頂いた方には、専用のオンラインサロンに入ることができ、そこでの情報交換を行う溜まり場です。また、AI生成に関する仕事マッチングプラットフォームとしても機能します。

ANIMAGICシナジー統合サイトとは?


[画像1: https://prtimes.jp/i/79337/4/resize/d79337-4-29ebab72f0673862a3e7-0.jpg ]


「ANIMAGICシナジー統合サイト」はAI生成の技術発展を目指したプラットフォームとして機能します。
・AI生成を始めとする次世代テクノロジーに関する “メディアサイト”
・AI生成を始めとする次世代テクノロジーに関する “オンラインサロン”
・AI生成を始めとする次世代テクノロジーに関する “仕事マッチングサイト”
これらが、統合したマルチサイトです。

ここでは「画像生成」「動画生成」「音楽生成」「マーケティング」「デザイン」「調査・分析」など、AI生成に関する情報配信のほか、「アニメ/マンガ」「ゲーム/eスポーツ」「Vtuber/エンタメ」「Web3.0/メタバース」「ゲーミングPC/ゲーム機/半導体」「NFT/暗号通貨ゲーム」などの情報を配信していく予定です。
「ANIMAGICシナジー統合サイト」の目的は、こうした情報配信の中で「偶然の出会いやひらめき」(セレンディピティー)を生み出し、そこで生まれる商機を創出することをミッションとしています。

また、今後、バーチャルとヒトの垣根を超えた有機的な形で、ここから生まれるアメーバー組織形態として、かつてない全く新しい「ANIMAGIC DAO(分散自律組織)」としていくことをビジョンとします。

ANIMAGICシナジー統合サイト(会員向けサロン)の特徴




[画像2: https://prtimes.jp/i/79337/4/resize/d79337-4-bd3f3cac585f2b4b8772-0.jpg ]


生成AIやエンタメに興味を持つ人々が集結するコミュニティです。最新のAI関連情報の共有から深い議論まで、メンバー同士が刺激を与え合い、さらなる知識や視点の拡大を図ることができます。完全招待制を採用することで、質の高い交流を実現しつつ、各メンバーが安心して情報や意見を共有するための環境を提供しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/79337/4/resize/d79337-4-63ce46133b50bd843ae2-0.jpg ]


あらゆるデジタルエンターテイメントの世界の中で起こっている事象を、AIとヒトが融合した中で、配信することで、新しいサービスやコンテンツの発見を、オープンマインドで、まるで生き物のように昇華していくことを目指していく予定です。AIに仕事を奪われるのではなく、AIを使えないヒトが、AIを使えるヒトに仕事を奪われるという事象を念頭に、AIとの向き合い方を提唱できるメディアとして育てていく所存です。

ANIMAGICシナジー統合サイトの基本機能



[画像4: https://prtimes.jp/i/79337/4/resize/d79337-4-e495b95f8800de9a0d28-0.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/79337/4/resize/d79337-4-fce5998db80bc0691621-0.jpg ]


・デジタルエンターテイメントの情報配信
「アニメ/マンガ」「ゲーム/eスポーツ」「Vtuber/エンタメ」「Web3.0/メタバース」「ゲーミングPC/ゲーム機/半導体」「NFT/暗号通貨ゲーム」に関わる情報配信を随時行います。

・AI生成に関する情報配信
「画像生成」「動画生成」「音楽生成」「マーケティング」「デザイン」「調査・分析」に関わる情報配信を随時行います。

・カテゴリーを融合した新しいAIメディアとして発展
これらカテゴリーでの閲覧性を重視しながらも、今後、将来は、それらカテゴリーさえも、融合したAI生成メディアとして発展していく予定です。

・AI生成に関するビジネス機会の創出
メディアサイトとしての側面を持ちながら、会員登録した方には、コミュニティサイト(オンラインサロン)としての機能性も併せもちます。そして、このサロンの中で、AI生成に関するあらゆる機会創出を創造し、まさに、カンブリア紀に起こった生命爆発のような新しいビジネスのあり方を模索していく予定です。

・AIを活用した画像生成・イラスト制作・アニメーション動画制作
生成AI技術を活用し、ユーザーのコンセプトに基づいて一貫性のあるアニメーション動画を制作するサービスを提供しながら、動画制作の効率とクオリティを高め、新たな商取引の可能性を提供します。

ANIMAGIC組織運営委員会



事業内容;
・ANIMAGIC AI Generator | AIを活用した画像生成・イラスト制作・記事生成・アニメーション動画制作
・AI Vtuber・デジタルヒューマン | 24時間の壁を突破するデジタルヒューマンの開発
・ANIMAGIC Studio | AIを活用した次世代型のモデル事務所
・ANIMAGIC Architect | AIと共に進化する、次世代の建築デザイン
・AI事業Consulting | 画像生成系・大規模言語系AIの知識やプロダクトの企業導入支援
・ANIMAGICシナジー | 最新のAI関連情報を共有できるコミュニティ

メンバー;5名(2024年4月現在)
コミュニティメンバー;28名(2024年4月現在)

会社概要



社名:株式会社ビジョナリー・デザイン
本社:〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関一丁目4番1号 日土地ビル2F SENQ霞ヶ関
代表取締役;稲川 博
設立年月日:2017年2月3日
https://visionary-design.co.jp/lab.html




PR TIMESプレスリリース詳細へ