【京成電鉄×FREAK‘S STORE】地域の魅力を発信!『京成フリーク』第2弾

プレスリリース発表元企業:株式会社デイトナ・インターナショナル

配信日時: 2024-03-08 10:54:33

千葉県佐倉市の観光キャンペーンに協力し、ビジュアルをFREAK’S STOREがデザイン・監修

株式会社デイトナ・インターナショナル(本社 : 東京都渋谷区 / 代表取締役社長 佐々木 聡〈ささき あきら〉)が運営するセレクトショップ【FREAK‘S STORE(フリークス ストア)】は、沿線地域の魅力向上及び活性化を目指したプロジェクト『京成フリーク』第2弾を3月9日(土)より始動します。第1弾では、東京都歴史的建造物にも指定されている廃駅の旧博物館動物園駅(東京・上野)の構内にてPOP UP STOREを開催し、多くの方にご来場いただき、沿線地域の魅力向上及び活性化に貢献しました。



第2弾は千葉県佐倉市の魅力向上及び活性化を目指し、千葉県佐倉市・京成電鉄・千葉グリーンバスが連携し実施する“佐倉市への誘客を目的とした観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2024」” 内のコンテンツ、〈記念ヘッドマーク〉や〈京成“桜”駅記念乗車券(レジャーシート付)〉をFREAK‘S STOREがデザイン・監修しました。また、 3月15日(金)より本プロジェクト第二弾始動を記念し、限定デザインのコラボレーショングッズを京成線沿線のFREAK’S STORE 2店舗と公式オンラインストア「Daytona Park(デイトナパーク)」にて発売します。

URL : https://www.daytona-park.com/news/797556?utm_source=pressrelease&utm_medium=Referral&utm_campaign=308_keiseifreak2&utm_content=P
[画像1: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-33affd5dd0e4763bcdcb-0.jpg ]

〈記念ヘッドマーク〉や〈記念乗車券〉を【FREAK’S STORE】がデザイン・監修!


本キャンペーンを盛り上げるべく、佐倉市と京成電鉄がモチーフとなった〈記念ヘッドマーク〉と〈京成“桜”駅記念乗車券(レジャーシート付)〉をFREAK‘S STOREがデザイン・監修しました。
デザインを手がけたのは『京成フリーク』第一弾同様、吉田 雅崇(よしだ まさたか)さん。デザインのポイントは、桜に包まれる佐倉駅と忠実に再現された京成線人気車両の3400形を躍動感あふれるグラフィックで表現しました。このビジュアルとともに佐倉の魅力を発信し、お客様に「ワクワク・ドキドキ」を届けてまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-fba96f4d63d1634efadc-5.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-edd2bddd704488abc6d0-0.jpg ]

■グラフィックデザイナー : 吉田 雅崇(よしだ まさたか)
1988年福島県須賀川市生まれ。武蔵野美術大学卒。
グラフィックを中心にデザイン仕事でのらりくらりと生活しつつ、時たま個人制作を行う。
また、SUEKKO LIONS(C)としても活動している。

WEBサイト : https://vav.vc/sns: @mzabc

〈記念ヘッドマーク〉提出列車の運行について
・提出車両 3400形 8両編成
・提出期間 2024年3月9日(土)~4月7日(日)

〈京成“桜”駅記念乗車券(レジャーシート付)〉の発売について
ヘッドマークと同デザインの限定乗車券と、 FREAK’S STOREが特別にデザインした京成電鉄と
佐倉市がモチーフとなったレジャーシート(専用ケース付)がセットになった限定チケットです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-33affd5dd0e4763bcdcb-0.jpg ]

※レジャーシートイメージ画

・販売期間 : 2024年3月16日(土)~4月7日(日) ※数量限定のため、売り切れ次第終了
・価格 : 2,250円(乗車券含む)※税込価格
・発売箇所 : 京成上野駅、京成船橋駅、京成佐倉駅、SAKURAフードフェス会場
・セット内容 : ・記念乗車券 ・レジャーシート(1080mm×720mm)/専用ケース
・有効区間 : 京成佐倉駅から750円区間
・有効期間 : 2024年3月16日(土)~4月7日(日)のうち1回限り有効
・利用方法 : 自動改札機はご利用になれませんので、係員窓口までお申し出ください
・払い戻し : 汚損なく、有効期間内で未開封かつ未使用(付属品含む)に限り、発売取扱箇所にて手数料220円を収受して払い戻します
佐倉市と京成電鉄がモチーフとなった限定コラボレーショングッズ


本プロジェクト第二弾を記念し、 3月15日(金)より佐倉市と京成電鉄がモチーフとなった限定デザインのコラボレーショングッズ2型を、京成線沿線のFREAK’S STORE 「東京ソラマチ店」や「ららぽーとTOKYO-BAY店」の2店舗と公式オンラインストア「Daytona Park」にて発売します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-9e10233f8bc96976c2bd-0.jpg ]

商品名 : 京成フリーク TEE 京成佐倉駅
価格 : 4,500円
カラー : GRY
サイズ : X,XL

商品名 : 京成フリーク TEE KIDS 京成佐倉駅
価格 : 3,500円
カラー : GRY
サイズ : F(110cm)
[画像6: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-2d28e14cecfbfe7b634d-0.jpg ]

商品名 :京成フリーク TOTE 京成佐倉駅
価格 : 2,700円
※全て税込み価格表記

発売について
発売日 : 2024年3月15日(金)
販路 : FREAK’S STORE 「東京ソラマチ店」・「ららぽーとTOKYO-BAY店」
FREAK'S STORE公式オンラインストア「Daytona Park」 (https://www.daytona-park.com/)

■ポスターと車内広告もチェック!
キャンペーン期間中、ヘッドマーク掲載車両が運行する他、京成線沿線の主要駅にポスターや車内広告にも本プロジェクトのビジュアルが期間限定で掲載されます。

「桜に染まるまち、佐倉2024」キャンペーン概要


佐倉市〈市長・西田 三十五(にしだ さんご)〉と京成電鉄〈本社 : 千葉県市川市 / 社長 : 小林 敏也(こばやし としや)〉、ちばグリーンバス〈本社 : 千葉県佐倉市 / 社長 : 渡邊 友樹(わたなべ ゆうき)〉が協業し佐倉市への誘客を目的とした観光キャンペーンを実施します。

千葉県屈指の桜の名所・佐倉城址公園のほか、由緒ある多くの歴史的建造物が点在している街並みが印象的な「レトロモダンのまち」佐倉の魅力をより一層感じて頂くため、まち全体を桜色に染め上げます。

京成佐倉市駅の看板やちばグリーンバス車両の行き先表示等の「佐倉」の表記を「桜」仕様に変更するほか、 セレクトショップ・FREAK’S STOREとの異業種コラボレーションなど、様々な企画で佐倉市を盛り上げます。

「桜に染まるまち、佐倉2024」キャンペーン期間 : 2024年3月9日(土)~4月7日(日)
詳しい内容は、 「桜に染まるまち、佐倉2024」キャンペーン特設サイトをご覧ください。
URL : https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/sakurasakura/
京成フリークについて


[画像7: https://prtimes.jp/i/2246/407/resize/d2246-407-01b1bc7abfb3a40b3e39-0.jpg ]

鉄道×アパレルのコラボレーションを通じて、地域を元気に!
今までにない【鉄道×セレクトショップ】の異業種コラボレーションで、地域の魅力を発信しお客様に「ワクワク・ドキドキ」をお届けいたします。
今後も両社によるコラボレーションにより、地域の魅力発信や活性化に取り組んでまいります。

・第一弾についてはこちらからご覧ください → https://www.daytona-park.com/news/765506
佐倉市について


佐倉市は、千葉県北部、下総台地の中央部に位置し、都心から40キロメートルの距離にあります。成田国際空港へは東へ15キロメートル、県庁所在地の千葉市へは南西へ20キロメートル、市北部には印旛沼が広がります。面積は、103.69平方キロメートルです。
京成電鉄株式会社


運輸業を中心として、東京都東部、千葉県、茨城県を中心に流通業やレジャー・サービス業など、総合生活産業として多角的な事業を展開する京成グループの中核企業。1909年に成田山のお不動参りの電車として産声をあげ、
現在は東京都東部から千葉県北部にかけて鉄道ネットワークを展開している。
空港アクセス特急のスカイライナーは、成田スカイアクセス線を経由し、在来線最速の時速160kmで走行することで、都心と成田空港を最短36分で結ぶ。沿線には、成田山新勝寺や柴又帝釈天、上野恩賜公園など歴史あるスポットが沢山ある。
会社概要:https://www.keisei.co.jp
FREAK'S STORE(フリークス ストア)について


「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」という想いからスタート。
1986年の創業以来、洋服を中心に、カルチャーやアートなど自分たちが本当に良いと思うものをセレクト。
積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、豊かなライフスタイルの楽しみ方をリアルに提案するセレクトショップ。

FREAK'S STORE公式オンラインストア「Daytona Park」 (https://www.daytona-park.com/)
Instagram (https://www.instagram.com/freaksstore_official/)
株式会社デイトナ・インターナショナル


1986年創業。基幹事業となるセレクトショップの「FREAK'S STORE(フリークス ストア)」をはじめ、サステナブルをテーマにしたコンセプトストア「Firsthand(ファーストハンド)」やコミュニケーションメディア「FREAK(フリーク)」、セレクトショップ業界初となる協業規格住宅「FREAK'S HOUSE」などを手がける。FREAK'S STOREで培った「好き」や 「熱意」から生まれるコラボレーション企画や、イベント制作のノウハウを生かし、企業アライアンスやローカルプロモーションなど独自性のある企画内容で、SDGs関連の取り組みも推進している。
コーポレートサイト (https://daytonajp.com/ )

PR TIMESプレスリリース詳細へ