「いわて・三陸から ありがとう!」岩手県が東日本大震災津波の記憶と教訓を未来に伝えるポスター・動画を制作

プレスリリース発表元企業:岩手県

配信日時: 2024-02-14 12:00:00

東日本大震災から間もなく13年。復興の歩みと復興支援への感謝を発信します。



2011年3月11日に発生した東日本大震災津波から、まもなく13年を迎えます。

岩手県は、震災の記憶と教訓の伝承や復興への継続的な支援につなげるため、復興の歩みや復興支援への感謝を発信するポスター(4種類)と動画(4種類)を制作しました。

テーマは「いわて・三陸から ありがとう!」。

「釜石(最年少の震災語り部)」編
震災を直接経験していない9歳の少女が、津波伝承施設で働く母の姿をみて、「自分も命を守る大切さを伝えたい」と、震災の伝承者に。
[画像1: https://prtimes.jp/i/79221/70/resize/d79221-70-9e3a0200a8cb939ef576-0.png ]


「大槌(ジビエ MOMIJI)」編
深刻な農作物被害の解決策として、駆除した鹿の命を余すところなく活かし、町の産業につなげる「大槌ジビエソーシャルプロジェクト。
[画像2: https://prtimes.jp/i/79221/70/resize/d79221-70-ae10401d67fa40a61da1-0.png ]


「洋野(北三陸ファクトリー)」編
世界中の海で起きている「磯焼け」問題。地域と連携しながら、「藻場再生」とウニの「再生養殖」に取り組み、持続可能な水産業を目指す取組。
[画像3: https://prtimes.jp/i/79221/70/resize/d79221-70-51c47b7c87869ca6cf21-0.png ]


「宮古(みやっこベース)」編
若者が地域の今とこれからを考えるイベントの開催や、フリースペースの運営など、宮古の将来を担う若者たちを応援する取組。
[画像4: https://prtimes.jp/i/79221/70/resize/d79221-70-a01e5d0d95071d068f2c-1.png ]


ポスターは、2月19日(月)から3月13日(水)にかけて、県内外の自治体や企業など(46団体・84箇所※2月1日現在)で開催される「岩手県復興ポスター展」で掲出するほか、3月上旬には、都営地下鉄の中吊り広告に掲出します。

<詳細は、以下サイトからご覧になれます>
 http://www.iwatekara.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ