株式会社はせがわ 2年間解決できなかった課題をEdgemesh導入で劇的な改善へ

プレスリリース発表元企業:株式会社ギャプライズ

配信日時: 2024-01-11 17:45:28

ページスピード WEBサイトのUX改善

デジタルビジネス支援を行う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、当社が提供するUX改善テクノロジーEdgemeshがお仏壇のはせがわWebサイトに導入された事をお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/57359/162/resize/d57359-162-0837a272e9051b185d45-0.png ]


導入の背景


・Page Speed Insightスコアなどコアウェブバイタル(Core Web Vitals)が悪化、WEBページの読み込み速度改善は社内で優先度が高かった
・約2年間様々な改善相談を行ってきたが、大きな改善につながらなかった


導入の効果


データ定量面で以下の改善がみられました。
・TTFB (Time to First Byte)の改善率:71.11%*
・FCP (First Contentful Paint)の改善率:38.46%*
・LCP (Largest Contentful Paint)の改善率:16.67%*

*各種指標の解説
TTFB (Time to First Byte):「ウェブサイトを開くとき、最初の情報が届くまでの時間。速ければ速いほど、ウェブサイトが迅速に反応している証拠。」
FCP (First Contentful Paint):「ページ閲覧を開始してから、最初のテキストや画像が画面に表示されるまでの時間。この速さがユーザーの第一印象を左右する。」
LCP (Largest Contentful Paint):「ページの最大のコンテンツ(大きな画像やテキストブロックなど)が完全に表示されるまでの時間。これが速いほど、ページの読み込みがスムーズ。」


導入されたお仏壇のはせがわWebサイトはこちら


https://www.hasegawa.jp/


今回の導入に関してインタビューを公開しました


改善に向けた具体的な試行錯誤や、予算やリソースに関する考え方など、1月10日公開のインタビューにてお答えいただきました。

https://martechlab.gaprise.jp/archives/interview/hasegawa


今回導入をされたEdgemesh、Webサイトのスピード改善に関するお問い合わせはこちら


株式会社ギャプライズ
CXO事業部 舟木
funaki-0211@gaprise.com

▼お問い合わせフォーム
https://www.gaprise.com/contact


株式会社ギャプライズについて


[画像2: https://prtimes.jp/i/57359/162/resize/d57359-162-9311cb027e0e4c0b134c-1.jpg ]

私たちギャプライズは、デジタルマーケティングを中心としたデジタルビジネス支援企業です。
驚きと価値を感じていただけるテクノロジーソリューションを世界中から見出し市場と顧客企業に提案しています。
提携するパートナーも20社を超え、monday.comやriskifiedなど株式公開を行う企業や、ContentsquareやYotpoのような数億ドル規模の資金調達を達成するメガ企業に成長するケースも生まれ、各分野の市場においてますますリーダーシップを発揮しております。
これらテクノロジーの日本国内に導入/支援、コンサルティング事業や、平均改善率90%以上を誇るWEB広告支援事業を行っております。
社名 : 株式会社ギャプライズ
設立 : 2005年1月27日
代表者: 代表取締役CEO 甲斐 亮之
資本金: 2,000万円
所在地: 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
コーポレートサイト:https://www.gaprise.com/
※記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ