秋田 若手人材発掘・育成イノベーションプログラムの実施 ~地域の成長と未来の創出をめざし、IT・起業家人材を発掘・育成~

プレスリリース発表元企業:東日本電信電話株式会社

配信日時: 2023-09-01 17:45:28

国立大学法人秋田大学(以下、「秋田大学」)、東日本電信電話株式会社秋田支店(支店長:澤村誉、以下「NTT東日本 秋田支店」)、株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長:遠藤玉樹、以下「NTT DXパートナー」)は、経済産業省令和4年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金(AKATSUKIプロジェクト)※1」採択事業として大学・自治体・企業にて「コンソーシアム」を構成し、地域の人材育成とまちづくりを支援することをめざし、秋田県内の若手人材に対して地域の価値創造に向けたIT人材・起業家人材(ローカルイノベーター)育成プログラムを実施いたします。

※1  新たな人材価値を創造する人材を育むAKATSUKIプロジェクト:https://mitouteki.jp/



1.取組みの背景
秋田県においては、若者層を中心とした転出超過による人口減少率と高齢化率が深刻な課題に直面しております。一方で、広大な農地に恵まれ、再生可能エネルギーと森林の優位性を持つ地域であり、これらの強みを活かしながら、産業振興、関係人口の拡大等の各分野における地域課題を解決することで、秋田県「~大変革の時代~新秋田元気創造プラン」で掲げられている「高質な田舎」実現に向けた取組みが求められております。

秋田大学、NTT東日本 秋田支店、およびNTT DXパートナーは、地域独自のIT・起業家人材(ローカルイノベーター)を発掘・育成することが地域の価値創造に貢献できると考え、秋田県内の優れたアイデア・技術を持つ若手人材に対して、地域課題・起業に対する理解を深め、課題探求を実践し、ビジネスプランを企画する「秋田 若手人材発掘・育成イノベーションプログラム」を企画・運営いたします。

2.実施内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/98811/table/756_1_2959e9ee1d5c5fa9651116f35ae34d65.jpg ]



【取組みイメージ】
[画像1: https://prtimes.jp/i/98811/756/resize/d98811-756-eb89d30d6f04516b5de5-0.png ]

協力事業者・組織(産官学金連携)  
主催:秋田大学、NTT東日本 秋田支店、NTT DXパートナー
協力:秋田県、秋田県産業技術センター、秋田市、ADK富士システム株式会社、株式会社秋田銀行、株式会社秋田魁新報社、株式会社秋田放送、株式会社ゼロニウム、株式会社デジタル・ウント・メア、株式会社141&Co.、北日本コンピューターサービス株式会社  ※五十音順
[画像2: https://prtimes.jp/i/98811/756/resize/d98811-756-65442b1e45bbe6cda09d-1.png ]

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社NTT DXパートナー
e-mail:info@nttdxpn.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ