IT人材不足解消と更なる成長を目指す、IT企業同士のM&A(法人・審査制M&Aマッチングサイト「M&Aサクシード」経由)

プレスリリース発表元企業:Visional

配信日時: 2023-07-13 11:00:00

Visionalグループの株式会社M&Aサクシード(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:金 蓮実)が運営する法人・審査制M&Aマッチングサイト「M&Aサクシード」(https://ma-succeed.jp/)は、「M&Aサクシード」経由で、ヴィップスホールディングス株式会社(所在地:東京都、以下VIP)が、ティアイシーエンジニアリング株式会社(所在地:神奈川県、以下TIC)を譲り受けたことをお知らせします。そこで本日、二社の対談を公開しました。

詳細に関してはこちらをご参照ください:https://ma-succeed.jp/content/agreement/post-15368



[画像1: https://prtimes.jp/i/34075/541/resize/d34075-541-ca836f42ceacad585e48-0.jpg ]

様々な業界でDX・IT化が進む昨今、IT人材不足が問題となっており、2030年には最大で約79万人のIT人材が不足すると試算されています(※)。今後も慢性的なIT人材不足が続くと見込まれることから、M&Aを事業成長の選択肢として検討する企業も増えています。実際に、「M&Aサクシード」上に掲載されているIT業界関連の譲渡案件数および譲受企業数は年々増加しています。

※ みずほ情報総研株式会社「IT人材需給に関する調査」

[画像2: https://prtimes.jp/i/34075/541/resize/d34075-541-391093ba06c38aed5a68-2.png ]


今回の譲受企業であるVIPは、業務拡大を目指していくにあたって、エンジニア不足が大きな課題となっていたため、M&Aにより人材確保や顧客を増やしていく「M&A経営」を実践されています。
スムーズかつスピーディに契約に至ったIT企業同士の成功ストーリーについて、ティアイシーエンジニアリング株式会社 代表取締役 阿部 久美子様、清水 敬之様と、ヴィップスホールディングス株式会社 常務取締役 竹田 雅明様にお話を伺いました。

【M&A概要】
譲渡企業
ティアイシーエンジニアリング株式会社
本社所在地:神奈川県
事業概要:SES、技術者派遣、ソフトウェア受託開発
従業員数:34名(2023年4月時点)
譲渡理由:後継者不在のため

株式譲渡

譲受企業
ヴィップスホールディングス株式会社
本社所在地:東京都
事業概要:ソフトウェア開発、クラウドサービス運用保守など
従業員数:グループ全体150名(2023年4月時点)
譲受理由:事業領域拡大のため

■ティアイシーエンジニアリング株式会社 代表取締役 阿部 久美子様 コメント
事業継続のために何をすればいいか?ことあるごとに社内で相談していましたが、そこで社外への事業承継も選択肢のひとつとしてM&Aを検討することにしました。M&Aサクシードの担当者と非常に良い関係を築くことができ、VIP様ともお互いに本音で会話を続けられたことで、強い信頼関係が生まれました。良好なコミュニケーションがとれていたからこそ、12月1日の情報掲載からトップ面談まで1ヶ月もかからずに、順調に話を進めることができました。行う、行わないは別として、経営者はM&Aを経営の選択肢として持っておくべきだと思います。

■ヴィップスホールディングス株式会社 常務取締役 竹田 雅明様 コメント
ここ数年増収増益を続けてますが、業務拡大を目指すにはエンジニア不足が常に課題となっていました。どの分野でも人材不足が叫ばれていますが、特にIT関連の人材獲得競争は激しく、中小企業には人が集まりにくくなっています。それを解決するために「M&A経営」を主軸にして、エンジニアを増やしていく方針で臨んでいます。
TIC様はメインのお客様が大手通信会社グループや学校法人なので、譲り受け後に業態に広がりが持てることが期待できます。将来的には、グループ内での人材のシフトや交流を行い、社内組織も活性化させたいと思います。

詳細に関してはこちらをご参照ください。
https://ma-succeed.jp/content/agreement/post-15368





【法人・審査制M&Aマッチングサイト「M&Aサクシード」について】
「M&Aサクシード」は、譲渡企業と譲受企業をオンライン上でつなぐ法人・審査制M&Aマッチングサイトです。譲渡検討企業のオーナーは「M&Aサクシード」に会社や事業の概要を匿名で登録でき、譲受候補企業はその情報を検索して閲覧できます。譲受候補企業は興味を持った譲渡検討企業へ直接アプローチできるため、譲渡検討企業のオーナーにとっては、潜在的な資本提携先の存在や、自社の市場価値を把握するきっかけになります。これにより、経営の選択肢の一つとしてM&Aを早期から検討できます。2017年11月にサービスを開始し、全国の譲渡検討案件が累計15,500件以上(掲載中4,100件以上)登録され、利用中の譲受候補企業は8,800社以上です。(2023年6月時点)
URL:https://ma-succeed.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/34075/541/resize/d34075-541-85ee1540f7d571e3aae2-3.png ]


【株式会社M&Aサクシードについて】
「人生を託せる、出会いのために。」をミッションとし、法人・審査制M&Aマッチングサイト「M&Aサクシード」を運営。同サービスは、2017年11月に株式会社ビズリーチの新規事業としてサービスを開始。2020年2月、グループ経営体制移行にともない新設したビジョナル・インキュベーション株式会社が2021年10月まで運営。組織再編にともない、2021年11月より、株式会社M&Aサクシードとして、ミッションの実現を目指す。

【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指す。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。
URL:https://visional.inc


PR TIMESプレスリリース詳細へ