祝トニー賞受賞 ナショナル・シアター・ライブ『レオポルトシュタット』の特別上映が決定しました

プレスリリース発表元企業:カルチャヴィル合同会社

配信日時: 2023-06-14 19:45:32

先日行われた第76回トニー賞で見事4部門を受賞したトム・ストッパード作『レオポルトシュタット』。その受賞を記念して、日本での上映権利が切れる6/30(金)に緊急上映を開催することになりました。

日本の映画館で、トニー賞を受賞したばかりの『レオポルトシュタット』が再び観られます。しかも、上映日6/30の当日をもって上映権利が切れるため、再度権利がクリアされない限り、映画館でご覧いただけるのは最後の機会となる貴重な公開になります。ぜひ、今話題の英国発、トニー賞受賞舞台をTOHOシネマズ 六本木ヒルズでお楽しみください。当日は2回上映がございますが、夜の上映ではトークイベントも開催予定です。



トニー賞受賞作『レオポルトシュタット』
[画像: https://prtimes.jp/i/101737/80/resize/d101737-80-78d62bd1bfa1af68d126-0.jpg ]

第76回トニー賞の授賞式が6/12(月)にアメリカ・ニューヨークで行われました。ナショナル・シアター・ライブでも今年公開した『レオポルトシュタット』が演劇作品賞(トム・ストッパード)、演劇演出賞(パトリック・マーバー)、演劇助演男優賞(ブランドン・ウラノウィッツ)、演劇衣装デザイン賞(ブリジット・ライフェンシュテュール)に輝きました。このトニー賞の受賞を受け、多くの方から「もう一度映画館で観たい」という要望が寄せられ、急遽、本作品の上映権利が切れる最終日6/30(金)に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて2回だけ上映できることになりました。夜の上映では、トークイベントも開催予定です。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=alUqPmYF_Jk ]


イギリス上演時に『レオポルトシュタット』を収録し、世界の映画館で上映しました。本作は、英国を代表する劇作家トム・ストッパードの最新作で、ストッパード自身のルーツから生まれた物語です。20世紀初頭から55年に渡り描くユダヤ人一族がヒトラーの台頭と共に人生を翻弄される様子を描き、現代の観客にも作品を通して自分が置かれた時代と社会情勢に思いを馳せらせるような傑作舞台です。イギリスでは、2020年ローレンス・オリヴィエ賞で演劇作品賞、助演男優賞(エイドリアン・スカーボロー)を受賞しています。

【トニー賞受賞記念上映概要】
開催日)2023/6/30(金)
上映時間)
1.11:30開映
2.18:00開映
※2.の回のみ本編上映後、20:25~トークイベントを開催
登壇者)広田敦郎さん(翻訳家)、柏木しょうこさん(字幕翻訳家)
お座席販売スケジュール)※上映日の2日前0時からご劇場HPにて購入が可能です。
劇場HP)https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do

【作品情報】
『レオポルトシュタット』
映画『恋におちたシェイクスピア』でアカデミー賞脚本賞を受賞するなど英国を代表する劇作家トム・ストッパードが、自身の家族の歴史から着想を得た脚本が待望の舞台に。あるオーストリア系ユダヤ人家族を、第二次世界大戦までの50年間に渡り描く壮大な家族ドラマ。
作:トム・ストッパード(NTLive『ハード・プロブレム』)
演出:パトリック・マーバー(NTLive『ヘッダ・ガーブレル』)
装置:リチャード・ハドソン 衣装:ブリジット・ライフェンシュテュール
照明:ニール・オースティン(トニー賞・オリヴィエ賞受賞照明デザイナー)
音楽:アダム・コーク
出演:エイダン・マクアードル、フェイ・キャステロー、セバスチャン・アルメスト、アーティー・フルーシャンほか
ストーリー:
20世紀初頭、レオポルドシュタットはウィーンの古いユダヤ人街として賑わっていた。製造業を営むヘルマン・メルツは、カトリック教徒のグレーテルと結婚し、洗礼を受けたユダヤ人として出世した。トム・ストッパードの壮大なドラマの中心となるのは、メルツ家のアパートに集まったヘルマンの親戚たちだ。彼らの人生は、国を取り巻く戦争、革命、貧困、ナチスドイツへの併合、そしてオーストリアのユダヤ人にとっては6万5千人が殺害されたホロコーストなどの混乱に翻弄される。


演劇界著名人からのコメントはこちら
******************************************************************
20世紀を舞台にした或るユダヤ人一家の四世代にわたる物語でありながら、
現代を生きる世界中の人間一人一人の物語でもあると感じています。
                              演出家・小川絵梨子
******************************************************************
ある家族の歴史が、そのまま世界の歴史になる。
定点観測することで、それを知ることができる。
そこで受け取った、痛みと愛おしさ、そしてラストシーンの美しさが忘れられない。
                                俳優・井上芳雄
******************************************************************
舞台の中では一族の運命が、家族の日常が、それぞれの呼吸が鮮明に描かれています。
心の温度が上がって思わず微笑みがあふれたり、
ギュッと締め付けられるような思いに自然と涙が流れるのは、
この作品がトム・ストッパード氏のルーツの物語でありながら、
全ての人々の家族の物語でもあるからだと思います。
昨年、グレートルとしてこの作品に関わらせて頂いたからなのか、
私はどうしても彼女と同じ目線でこの世界を見てしまいますが、
ご観劇する方お一人おひとりがどの役と運命を共にこの時代を生きるかを存分に楽しみつつ
家族、恋人、お友達…あなたの大切な方とぜひシェアしてほしい作品です。
                                女優・音月桂
******************************************************************


【ナショナル・シアター・ライブとは】
 ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)は、英国で上演された話題の舞台を世界の映画館で気軽にご覧いただく上映イベントです。NTLiveによる最先端でこだわりの撮影技術は、上演時のパフォーマンスを舞台上で巻き起こる役者同士の空気感と鮮度はそのままに、臨場感あふれる映像でスクリーンへお届けします。感情の揺らぎをとらえるクローズアップから、趣向を凝らした美術セットを隈なく楽しめる舞台のワイドショットまで、NTLiveなら映画館のお客様の誰もが現地の劇場のベストシートでご鑑賞いただく観劇体験が可能です。

鑑賞料:一般3000円、学生2500円(要・学生証の提示)、障害者2500円
日本公式HP  http://www.ntlive.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ