世界中で愛されているパスタについて大調査

プレスリリース発表元企業:株式会社ナビット

配信日時: 2023-04-07 19:15:20



[画像1: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-cc3b694ea6573a903f92-0.jpg ]




パスタについて、皆さんはどの程度知っていますか?

実は、パスタはイタリアだけでなく、世界中で愛されている食べ物なのです。最近では、日本でも多くのレストランで手軽にパスタが食べられるようになりましたね。パスタには様々な種類があり、形や材料によって味わいも異なります。例えば、長細いスパゲッティ、ねじれたフジッリ、筒状のペンネなどがあり、見た目も楽しめます。
また、パスタには炭水化物やたんぱく質など、身体に必要な栄養素が含まれています。さらに、ソースのバリエーションも豊富で、トマトベースのジェノベーゼソースや、クリームベースのカルボナーラソースなど、様々な味わいを楽しめます。パスタは手軽に作れる上、様々な食材と組み合わせることで、日々の食卓を楽しめる食べ物です。
ぜひ、パスタの魅力に触れてみてはいかがでしょうか?

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「パスタについて」アンケートを実施しました。

《調査概要》
調査期間:2023年3月
サンプル数:男女1000人
調査方法:インターネット調査


月に数回が約6割

【調査】
パスタをどれくらいの頻度で食べますか?(調査対象:1,000人)

[画像2: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-dfdea374c0243f2b5389-8.png ]


パスタを「月に数回」食べる方が59.4%と最も多く、次に多いのが「週に数回」で16.5%、続いて「半年に数回」が16.0%となっております。


定番ロングパスタが1番人気!

【調査】
最も好きなパスタの種類はなんですか?(調査対象:1,000人)

[画像3: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-9bc9fa228a2879f0a42c-2.jpg ]


圧倒的に人気なのは定番の「ロングパスタ」で57.8%です。次に人気なのがモチモチした食感が楽しい「生パスタ」で17.8%となっています。あまり聞きなれない「フィットチーネ」が7.9%となっております。


好きなパスタの味付け第一位は・・?

【調査】
最も好きなパスタの味付けはなんですか?(調査対象:1,000人)

[画像4: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-283fa9b94e69de7da158-3.jpg ]


味付けに関しては意見が分かれています。最も人気だったのは「トマトソース」で19.5%。続いて「ミートソース」で18.7%とトマトベースの味付けが続いています。次に「カルボナーラ」で13.1%となりました。


最も味を重要視!

【調査】
パスタソースを購入する場合、最も重要視することはなんですか?(調査対象:1,000人)

[画像5: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-84c29533c194c8c37ab4-4.jpg ]


パスタソースを選ぶ際に大事にしていることは「味」がダントツのトップで53.8%、続いて「価格」が17.8%、「手軽さ」が3.4%と続きます。


あなたはなぜそのパスタが好き?

今回のアンケートでは、「最も好きなパスタの味付けはなんですか?という質問でその選択肢を選んだ理由を教えてください。」(対象:1000人)という質問をフリー回答で実施しました。
回答の一部を原文のまま掲載いたします。

「ベジタリアンのため、食べられる種類が限られており、その中であえて言うならバジル、紫蘇が元々好きだから。」
「カルボナーラ こってりしたチーズが好きだから」
「カルボナーラのまろやかさが好きです。」
「ミートソース。昔からの定番の味だから。子どもの頃から好きだから。」
「和風味がさっぱりとして食べやすくていいです。」
「和風。なんとなく体に優しい気持ちがするから、罪悪感なく食べれるような自己満足。」


奥が深いパスタの歴史や調理方法


[画像6: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-70c410d09ec55c228733-5.jpg ]


パスタは、多くの人が好むイタリア料理の代表的な食べ物の一つです。パスタは、麺を茹でてソースを絡めて食べる、シンプルかつバリエーション豊かな料理で、様々な食材と相性が良く、多くの人々に親しまれています。パスタの起源はイタリアにあると考えられていますが、実際には多くの異なる説が存在しています。
一説には、パスタは中国で発明されたとされています。パスタの起源については、確たる証拠が存在しないため、謎が残されています。一方で、歴史の中でパスタが登場する最古の文献とされているのは、13世紀のシチリア王国の文書です。
また、17世紀には、パスタに対する国内市場の需要が高まったことで、パスタ生産の拠点が拡大し、パスタが広く一般に浸透するようになりました。 現在では、様々なタイプや形のパスタが存在しており、パスタソースのバリエーションも豊富です。パスタは、様々な国や文化で愛され、多くの人々にとって不可欠な食べ物の一つとなっています。


「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。


[画像7: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-d07e919acb38c87907b9-7.png ]




1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表


[画像8: https://prtimes.jp/i/80271/841/resize/d80271-841-9730a3a7f8d8b0077c41-6.png ]

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://survey.navit-research.jp/

★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。

<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると……」
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=84704

PR TIMESプレスリリース詳細へ