2023年台湾映画上映会開催決定!今年は会場+オンラインのハイブリッド!

プレスリリース発表元企業:台北駐日経済文化代表処台湾文化センター

配信日時: 2023-04-05 17:45:30

2016年から始まりました台湾文化センターとアジアンパラダイス共催の台湾映画上映会は、お陰様で申し込み開始から数分で満席になるという大好評で8年目を迎えることになりました。
今年も選りすぐりの新作をラインナップ、ここでしか見られない作品をお届けします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-0db3a3e96ecf4780c1bf-3.jpg ]


2020年から2022年までコロナ禍によりオンラインで実施してきましたが、ようやく落ち着いて来たことにより、今年は会場+オンラインのハイブリッド形式で開催することになりました。
(但し、4月は版権の関係で会場開催のみでオンラインはありません)
そして、オンラインで恒例になりました映像によるアフタートークに加えて、今年は会場でのゲストを招いてのトークも予定しています。

第一回は、周美玲(ゼロ・チョウ)監督による、台湾で初めて女性の政治犯を扱った実話をもとにした『流麻溝(りゅうまこう)十五号(原題:流麻溝十五號)』です。


この第一回に限り、版権の関係で会場開催のみでオンラインはありません。ご了承下さい。

★開催概要とスケジュール
開催日程:2023年4月~10月(7回)※下記参照
開催方法:1.会場(台湾文化センター)※定員50名
2.オンライン ※第二回~第七回
参加:無料。事前申し込み。
スピーカー:江口洋子(台湾映画コーディネーター、アジアンパラダイス主宰)
主催:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター/アジアンパラダイス
協力:映画各社
イベント形式:会場(定員50名)とオンラインによる映画の上映とトーク(監督や俳優のムービーメッセージ、テーマトーク、台湾映画界の最新情報)
※各回の申込みの詳細は、台湾文化センターとアジアンパラダイスのサイトで告知します。

★上映作品とトークテーマ(変更の可能性があります)

4月15日(土)会場:13時開場 13時30分開演 ※会場のみ、オンラインなし
『流麻溝(りゅうまこう)十五号(原題:流麻溝十五號)』(2022年 109分)


[画像2: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-870f806f69eef3be605c-0.jpg ]


台湾で初めて女性の政治犯を扱った実話をもとに、思想改造及び再教育を目的とした離島の「新生訓導処」に送られて来た女性達の姿と心情が描かれる。
監督:周美玲(ゼロ・チョウ)
出演:余佩真(ユー・ペイチェン)連俞涵(リエン・ユーハン)徐麗雯(シュー・リーウェン)徐韜(シュー・タオ)莊岳(ジャン・ユエ)
トーク:ゲストによる本編解説とQ&A(予定)


5月20日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
『今日も彼の朝ご飯(原題:我吃了那男孩一整年的早餐)』(2022年 119分)


[画像3: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-21930841ce336d7167ab-1.jpg ]


食べることが人生で最も重要で癒しでもある女子高生と、彼女に毎日朝食を届ける同級生との青春ラブコメ。
監督・脚本:杜政哲(トー・チンジャ)
出演:周興哲(エリック・チョウ)、李沐(リー・ムー)、何思靜(ジーン・ホー)、宋柏緯(エディソン・ソン)、李霈瑜(パティ・リー)、林柏宏(リン・ボーホン)
トーク:本編解説、映画と朝ご飯


6月24日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
『キン・フー 武俠映画の王(原題:大俠胡金銓)前編』(2022年 126分)※ドキュメンタリー


[画像4: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-ab55ead4ad4b67d9567e-2.jpg ]


武侠映画の王キン・フー監督の作品と映画人生を記録したドキュメンタリー前編。
監督:林靖傑(リン・チンジエ)
出演:王童(ワン・トン)、呉宇森(ジョン・ウー)、李屏賓(リー・ビンビン)、洪金寶(サモ・ハン)、徐克(ツイ・ハーク)、許鞍華(アン・ホイ)
トーク:本編解説、台湾における武俠映画

7月29日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
『キン・フー 武俠映画の王(原題:大俠胡金銓)後編』(2022年 95分)※ドキュメンタリー


[画像5: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-93859105196b2b106708-4.jpg ]


武侠映画の王キン・フー監督の作品と映画人生を記録したドキュメンタリー後編。
監督:林靖傑(リン・チンジエ)
出演:王童(ワン・トン)、呉宇森(ジョン・ウー)、李屏賓(リー・ビンビン)、洪金寶(サモ・ハン)、徐克(ツイ・ハーク)、許鞍華(アン・ホイ)
トーク:映画評論家(未定)のゲストトーク


8月26日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
『ハヨン一家~タイヤル族のスピリット(原題:哈勇家/GAGA)』(2022年 111分)


[画像6: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-9f4b11382a79f4f8da16-5.jpg ]


三世代のタイヤル族の家族を描いたヒューマンドラマ。金馬奨で6部門ノミネートされた。
監督:陳潔瑤(チェン・ジエヤオ)
出演:林亭莉(リン・ティンリー)、黃信赫(ホアン・シンハオ)、黃瀞怡(ホアン・ジンイー)
トーク:本編解説、映画界で活躍する原住民たち

9月30日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
短編スペシャル

1.『ドラゴンの反乱(原題:龔囝)』(2021年 29分)


[画像7: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-c564d00ef655c1c53bf0-6.jpg ]


権威主義に立ち向かう高校生たちの物語で、民間伝承や若者の成長、学校と家族の対立などの要素を見事に融合。
監督:林治文(リン・チーウェン)、劉澄雍(リウ・チェンヨン)
出演:劉澄雍(リウ・チェンヨン)、胡智強(フー・ジーチャン)

2.『父の映画館(原題:父親的電影院)』(2021年 13分)


[画像8: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-1e18a36033c91207135f-7.jpg ]


廃屋となった映画館を訪れた青年、記憶を運ぶ光が向こう側に映し出された時見えたものは…。
監督:曹仕翰(ツァオ・シーハン)
出演:李淳(リー・ジュン)
3.『Good Day(原題:詠晴)』(2021年 19分)


[画像9: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-50cb93cc1d5f94d586b1-8.jpg ]


身も心も疲れ果て妻から離婚を迫られた中年男が、鍵を忘れたまま家を出ると台風襲来…。
監督:張誌騰(チャン・シータン)
出演:胡世山(フー・シーシャン)、黃士魁(ホアン・シークイ)
トーク:本編解説、優れた短編映画列伝

10月21日(土)会場:13時開場 13時30分開演 オンライン:14時開始
『童話.世界』(2022年 110分)


[画像10: https://prtimes.jp/i/42392/176/resize/d42392-176-610cc9094dfb1fd6d936-9.jpg ]


弁護士出身の唐福睿(タン・フーレイ)監督デビュー作。現在と17年前の性暴力事件を通して様々な人間模様が描き出される。
監督:唐福睿(タン・フーレイ)
出演:張孝全(チャン・シャオチュアン)、李康生(リー・カンシェン)、尹馨(イン・シン)、夏于喬(シア・ユーチャオ)、江宜蓉(ジャン・イーロン)
トーク:本編解説、金馬奨ノミネート作品

※COVID19の感染状況により、日程・内容なども変更の可能性があります。
台湾文化センターとアジアンパラダイスのサイトでご確認下さい。
https://jp.taiwan.culture.tw     http://www.asianparadise.net

PR TIMESプレスリリース詳細へ