文字起こし・音声翻訳を搭載した仮想オフィスツールVoicePingが大幅機能アップデート

プレスリリース発表元企業:VoicePing株式会社

配信日時: 2023-04-04 13:27:54

音声映像配信システムの変更、WEBアプリ機能、請求書管理機能の自動化(一部)、ファイルアップロード・ダウンロード、オブジェクトのリカバリー機能、背景テンプレートの追加

2023年4月4日にVoicePingのプロダクトアップデートを行いました。追加されたのでは、音声・映像を用いたコミュニケーションを大幅に安定させる新規音声映像配信システム、ブラウザ上で仮想オフィスの各種機能の利用を可能にするWEBブラウザアプリ機能、作業ログからの請求書自動作成機能、社内での状況共有を促進させるファイルのアップロード・ダウンロード機能、アイドル時の消費電力削減機能、IPアドレス制限機能、新規バーチャルオフィス背景画像です。




[画像1: https://prtimes.jp/i/48779/22/resize/d48779-22-78a8eccee28a502741d3-0.jpg ]


HP: https://voice-ping.com/

背景
昨今、新型コロナ感染対策の強化や外出抑制の声も緩和傾向にあることを受け、全社テレワークを採用していた企業でも、テレワークとオフィス出社を組み合わせた「ハイブリッドワーク」に移行するケースが増えてきました。今後も増加していくと予想されています。

また東京都では終日ではなく、半日あるいは時間単位でのテレワーク(「テレハーフ」)を推奨しており、採用している企業は少ないものの、労働環境の多様化が進んでいることがわかります。

そこで課題となるのがオフィス内外での均一的な労働環境の整備、情報共有やコミュニケーションをどう改善できるか、という点です。2021年総務省『ウィズコロナにおけるデジタル活用の実態と利用者意識の変化に関する調査研究』(https://bit.ly/3ZzM5SX)によると、テレワークの実施にあたって業務内容や社内制度に次いで「資料や手続き」、そして「社員同士のコミュニケーション」に課題・障壁を感じると答えています。

VoicePingはオフィス出社組・在宅リモートワーカー・他拠点でのコミュニケーションを円滑にするためにこれまでプロダクトの改善を繰り返してきましたが、今回は大きなアップデートになりますので案内させて頂きます。

新機能

■ 円滑で安定したコミュニケーションを実現する「音声映像配信システム」の変更

音声・映像・画面共有の疎通が大幅に安定し、接続不良や共有画面が表示されない問題などが改善されました。
VoicePingでは「声かけ機能」でフロアにいる遠くのメンバーを近くに呼び出すことで、オフィスにいるときのような臨場感、且つ手軽にコミュニケーションが取れ流ので、会議室へわざわざ移動する手間もなく、シームレスなやりとりが可能です。新・音声映像配信システムは、社内・チーム内での円滑なコミュニケーション、情報交換・共有を実現します。

※詳細はこちら:声かけ https://bit.ly/3J5AHtd 共同作業(画面共有など) https://bit.ly/41xLsLY 
[画像2: https://prtimes.jp/i/48779/22/resize/d48779-22-2d8d5067ff09f5e75534-1.png ]


■ ゲームスタイルや高級バースタイルなど多様な背景画像を公開

仮想オフィス内で利用可能な、多種多様な背景画像を公開しました。モダンスタイル、ゲームスタイル、高級バースタイル、シンプルスタイル、ハノイスタイルなど、様々な空間を用意しています。オフィスの背景画像を変更し、今までとは違った仮想空間で仕事をすることで、気分転換になったり、社内でのコミュニケーションが円滑になったり、一緒に働くメンバーのエンゲージメントを高めることが可能です。

リゾート感を感じれるプール、和やかな気持ちになれる温泉や動物たち、高級感を楽しめるバーなど、新しいオフィススタイルを実際に体験してみたい方は、以下のVoicePing公開デモスペースにてお楽しみください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/48779/22/resize/d48779-22-d339228553bc028d4431-2.png ]


VoicePing公開デモスペース