【10月は食から11月は緑からSDGsを考えよう!】サステナブルな暮らしを提案・サポートする、団体・企業を募集中!

プレスリリース発表元企業:豊洲パークマネジメントJV

配信日時: 2022-10-09 11:45:37

10月22・23日(土・日)は食フェス、11月5・6日(土・日)はSDGsフェス2022!を開催!

今年は10月から11月にかけてSDGsを意識したイベントを企画。公園の心地よい環境をおいしいものを食べながら感じてもらう「食フェス」や、「造園フェスティバル」も同時開催する「SDGsフェス」で、食と緑を中心にSDGs15「陸の豊かさを守ろう」の大切さを体感しましょう。11月3日(木祝)には「わくわくモーモー牧場~豊洲に牛がやってくる~」という酪農イベントも。11月5、6日(土・日)の豊洲SDGsフェスに向けて盛り上げていきます!SDGsフェス参加団体・企業を現在募集中!




10月は食を通じた環境啓発、11月はSDGsフェスで身近なサステナブルについて考えます


10月22・23日(土・日)は食フェス。毎週末のキッチンカーがいつもより多く出店します。
空と海とグリーンが広がる気持ちの良い豊洲公園で、おいしいものを食べながらこの環境がある幸せを体感しましょう。

[画像1: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/d99686-6-d7ef2c171afe0292f1cf-0.jpg ]

【食フェス2022】
https://toyosugururi.jp/event/green100/entry-546.html
10月22・23日(土・日)
11:00~18:00
会場:豊洲公園(江東区豊洲二丁目3番6号)

イラスト:宮岡瑞樹
デザイン:荒井胤海

10月から食品ロスをなくす活動「もったいないマルシェ」始まりました!


トヨスノマルシェに新しいお店が仲間入り。そのままでは捨てられてしまう規格外品や市場流通から外れた生産物をお値打ちに提供。「もったいないをシェアしよう!もったいないマルシェ」として豊洲公園で販売します。毎週土曜日と平日合わせて週3、4日。日程はHPまたは「べジスタイル」のLINE公式アカウントにて。
その他、”日常の暮らしに寄り添う「街のスタンドカフェ」”として「IZUMI EXPRESS イズミエクスプレス」で丁寧に入れたエスプレッソコーヒーを楽しめるようになりました。
詳しくは下記にて
[画像2: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/d99686-6-4022c8337a56c57e5572-4.jpg ]

【トヨスノマルシェ10月】
https://toyosugururi.jp/event/smallmarket/entry-542.html


11月5、6日(土・日)開催の豊洲SDGsフェス、参加団体・企業を募集します!

2030年のSDGs実現に向けて、サステナブルな活動

[画像3: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/d99686-6-be7bef52c5262e2eb8c9-3.jpg ]

や取り組みをしている地域の団体、企業を紹介します。当日参加して直接取り組みを紹介したり、ワークショップをしたりする企画をお持ちの方大歓迎!
パネル展示のみでも参加可能です。まずはご相談ください!

豊洲スタイルマーケット、年内は11月5、6日(土・日)まで。出店希望はお早めに!

豊洲公園では毎週末にトヨスノマルシェ、第4土日には豊洲スタイルマーケットも開催していますが、11月のみ第1土日開催です。今年は11月5、6日(土・日)開催。冬季はお休みで3月の第4土日から再開します。
トヨスノマルシェは毎週末土日祝日開催します!
キッチンカーの他、手ぶらで来ても釣りが楽しめる釣具のレンタルや、お花屋さん、珈琲店、野菜販売など個性的なお店が並びます。さるまわしや音楽パフォーマンス、日替わりの移動販売車など、内容は盛り沢山!
いつ来ても楽しい公園でランチやカフェ、お買い物をしながらのんびり過ごしましょう。
【トヨスノマルシェ】
https://toyosugururi.jp/event/smallmarket/
【豊洲スタイルマーケット】
https://toyosugururi.jp/event/style-market/

[画像4: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/d99686-6-65b322e5862d61b5a8a1-5.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/d99686-6-f5a1c30de6623e346422-6.jpg ]



[画像6: https://prtimes.jp/i/99686/6/resize/61402956f954eaf03b5f5fe95b9d7f77.gif ]




公園の取り組みやイベントを応援、盛り上げて頂ける企業や団体を募集します。



豊洲ぐるりパークでは豊洲の景観をより美しく快適なものとし、それが100年先まで続くことを目指す「豊洲グリーン100プロジェクト」の考えのもと、数多くの取り組みやイベントを実施しています。今年は月ごとにテーマを設定し、毎月異なるジャンルのイベントを開催します。公園の取り組みを応援したい、イベントに出店したい、一緒にイベントを企画したい等、関わる形は様々。興味を持って頂けましたらパークセンターまでご相談ください!



お問い合せ先

東京都江東区豊洲二丁目3番6号
豊洲ぐるりパークセンター
指定管理者:豊洲パークマネジメントJV
TEL:03-3520-8819
MAIL:event@toyosugururi.jp
公園HP:https://toyosugururi.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ