【技能実習生】「ふるさと納税ガイドブック」ebook刊行

プレスリリース発表元企業:株式会社メック

配信日時: 2022-09-28 09:15:12

ふるさと納税制度活用で、技能実習生の生活をより豊かに

エヌ・ビー・シー協同組合(東京都品川区)は、このたび「【技能実習生必読】ふるさと納税について」を刊行いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/76177/80/resize/d76177-80-3370876247c944005e21-3.jpg ]


「【外国人技能実習生向け】ふるさと納税」についてまとめたホワイトペーパーをリリースしました。
-----------------------------------------------
9月20日刊行 「【技能実習生必読】ふるさと納税について」

ダウンロードURL:https://www.tit.nbc.or.jp/ebook/ebook035/
-----------------------------------------------

■ ふるさと納税制度の背景

2008年5月にふるさと納税制度が施行されてから14年が経ちました。総務省によると、2021年のふるさと納税の利用者数は740万人以上とされています。「納税者の選択」「ふるさとの大切さ」「自治意識の進化」という3つの意義を掲げてはじまったふるさと納税制度は、税金を納める場所を選ぶことができ、さらに返礼品が貰える制度として、今やすっかり日本に定着しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/76177/80/resize/d76177-80-710d6945e20dcb529b50-1.jpg ]



■ 技能実習生もふるさと納税ができる?

外国人技能実習生もふるさと納税を利用できることはご存じでしょうか。
国によって租税条約が結ばれているからふるさと納税制度の活用は難しいのではないか」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、租税条約の内容や申請方法の選択で、十分にふるさと納税制度を活用することができます。

そこで本書では、「技能実習生の税金」や「ふるさと納税の基礎知識」など、ふるさと納税を始めるための一連の流れを1冊にまとめました。是非お手元において、外国人技能実習生と一緒にご覧ください。


----------------------------------------------
無料電子書籍ebook「【技能実習生必読】ふるさと納税について」
ダウンロードURL:https://www.tit.nbc.or.jp/ebook/ebook035/

【目次】
税金について
租税条約について
ふるさと納税とは?1.~2.
ふるさと納税の始め方1.~3.
技能実習生の先輩が教える節約術



■ エヌ・ビー・シー協同組合とは
【エヌ・ビー・シー協同組合を含むメックグループは中小企業のみなさまとの共存共栄を企業理念に、日本の元気を応援しています】

エヌ・ビー・シー協同組合は、1993年に設立した東京都品川区に拠点を構える異業種事業協同組合であり、「17年以上の外国人技能実習生の受入れ支援」「ETC共同利用・燃料、事務用品、消耗品等の共同購買」などの事業を通して、2,900社以上の組合員の皆様に経費削減や経営の合理化、企業の活性化をサポートしています。

【公式ホームページ】
https://www.nbc.or.jp/

-----------------------------------------------------------------
☆★技能実習・特定技能の様々な情報を定期発信★☆

■ 無料ホワイトペーパーダウンロード
https://www.tit.nbc.or.jp/ebook/
■ 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/NBCch
■ 技能実習お役立ちコラム(12万人以上が閲覧中!)
https://www.tit.nbc.or.jp/category/blog/

-----------------------------------------------------------------

PR TIMESプレスリリース詳細へ