デジタルマーケティング最前線 成果につながる2022年6月開催予定の無料オンラインセミナー

プレスリリース発表元企業:株式会社ギャプライズ

配信日時: 2022-06-01 16:00:00

デジタルビジネス支援を行う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)が、2022年6月開催予定の無料オンラインセミナー情報をお知らせします。




最新スケジュールは、セミナーページをご参照ください。

https://www.gaprise.com/seminar


ECサイトの読み込み速度をタグ1行で改善するSpeedSize(スピードサイズ)


[画像1: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-6feef039c29cb5adb77f-0.jpg ]

▼講座概要
ECサイトの読み込み速度改善により、売上向上とコスト削減をタグ一行で実現でき無料で費用対効果まで確認できるサービスのオンラインデモです。

▼こんな方にオススメ
・直帰率を下げCVRを向上させたい
・ECのページスピードを改善したい
・検索順位を改善したい
今回は上記お悩みの方を対象に、どうやってページスピードの改善ができるのか実践を交えてご紹介します。
※個人のお客様、競合企業様、代理店様のご参加はお断りしております。予めご了承ください。

▼導入による得られる主な効果
・サイトの読込速度の向上
・コアウェブバイタル(SEO)向上
・購入完了率/平均注文金額の向上
(Google社とDeloitte社の調べでは0.1秒の改善でCVRは8%、AOVは9%向上)
・CDNコストの大幅削減
・画像/動画最適化にかかっていたコストの削減
・遅延を恐れて避けていた高解像度のメディア使用

▼開催日時
日時:2022年6月8日(水) 12:00-12:30
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://speedsize.gaprise.jp/seminar/product



75%は結果が出ない?ABテストの結果を迅速に判断するポイント



[画像2: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-df593e8e20807edbf9d4-4.jpg ]

▼講座概要
世界2億回以上に及ぶ膨大なABテストの結果からはじき出した調査結果によると、ABテストは「75%は結果が出ない」と言われています。
本講座では、ABテストの結果を適切に判断するためのプロセスについてご紹介します。

▼こんな方にオススメ
・ABテストを実施しているが成果につながらない
・ABテストの判断基準がわからない
・ABテストの判断基準を適切に定めたい

▼開催日時
2022年6月9日(木)12:00-12:30
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://martechlab.gaprise.jp/archives/seminar/analyze-ab-testing-results



ECサイト購入率UP講座 ~SNS/レビューとGAでECサイトの購入率を限界まで伸ばす!~


[画像3: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-f8a6a1ad2f717f8cd6f0-2.png ]

▼講座概要
今セミナーはECサイトの購入率でお悩みの方向けです。
ECの売上を分解すると、『ECサイトの売上=来店数(ECサイトのセッション数) × 購入率 × 平均購入単価』 となります。これら3つの要素はECの中でもとりわけ重要な指標と言ってもいいでしょう。
その中でも、今セミナーは「購入率」にフォーカスを当てております。
ECのプロフェッショナルが購入率を伸ばすための方法をそれぞれの専門分野で解説する今セミナー、ECの購入率に課題を感じている方はもちろん、グーグルアナリティクスや、レビューやSNSなどのUGCについて気になる方にもおすすめのセミナーとなります。

▼こんな方にオススメ
・サイトの購入率に課題を感じている方
・最新のUGC活用方法について知りたい方
・購入率が上がるサイト構成に興味のある方

▼開催日時
2022年6月14 日(火曜日) 13:00~14:30
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://corekara.co.jp/seminar/20220614seminar/



Facebook広告のターゲティングの落とし穴 ~長期的に成果を持続させるには~


[画像4: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-e81248b5e9adf2a6a4f5-3.jpg ]

▼セミナー概要
facebook広告運用で、こんなお悩みありませんか?
・良い成果を維持できない
・CPAが日を追うごとに悪化していく
・ターゲティング設定に不安を感じている
本セミナーでは、facebook広告ターゲティングの落とし穴とは何なのか?を解説し、実際の企業様の事例を交えてターゲティング設定のポイントをご紹介いたします。

▼こんな方におすすめ
・Facebook広告で良い成果を維持したい
・CPAを改善したい
・ターゲティング設定に課題を感じている
・事業会社様

▼過去類似セミナーに参加された方の声(※一部編集しています)
・短い時間でポイントを絞ったウェビナーで勉強になりました。
・ありがとうございます。わかりやすかったです。
・まだFBでの広告を検討している段階で、情報収集のため参加させていただきました。

▼開催日時
2022年6月15日(水)15 :00~15:30
参加費:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://ad.gaprise.jp/seminar/facebook-targeting



【事業会社向け】自社に適したツールがわかる!世界4大ABテストツール徹底解説セミナー


[画像5: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-e7d96fa80fb5194c37a6-1.jpg ]

▼講座概要
自社に最適なABテストツールとは? 累計7,500回以上のテスト実績から各ツールの特徴を解説します。
多くのABテストツールが存在しますので、今回は全世界TOP100万サイトの解析結果(※1)から最も利用されている上位4つのツールに絞って解説を行います。

▼セミナーで解説するABテストツール
<全世界TOP100万サイト調査による上位4ツール(※1)>
・Google Optimize(※2)
・Optimizely
・VWO
・AB Tasty
※1:世界中のWebサイトを常時クローリング監視するSalesInsightsプラットフォームSimilartechを使用し調査しています。(最終調査日:2021年10月8日)
※2:Google Optimizeは無償版のみを調査対象としています。

▼こんな方におすすめします
・ABテストツールを導入予定
・ABテストツール導入しているが効果的に活用できていない
・ABテストツールの違いや自社にあった判断ポイントを知りたい

▼開催日時
2022年6月16日(木) 12:00-12:30
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://abtest.gaprise.jp/seminar/abtesting-tool-comparison



リピート率を高めてLTVを最大化を実現!UGCマーケティングやM&A成功事例のご紹介


[画像6: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-b1d5b2b10f85aedf7091-5.png ]

▼講座概要
ECビジネスは盛んで、消費者の4分の3が以前にも増して オンラインショッピングに依存していると言われています。また、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めて LTVを最大化することに注力しています。
このような状況において、企業間競争に勝っていくためには、 自社と関連性の高いツールやノウハウを活かし、 消費者へ自社の魅力をアピールして、他社商品との違いを伝える必要があります。
当社は本セミナー第3部にて、UGCの活用方法に関する事例紹介を行います。、

▼開催日時
2022年6月16日(木) 14:00-16:00
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://www.w2solution.co.jp/news/newsindex/event/10042/



Googleオプティマイズ無料版のメリット・デメリットとは?ABテストツールの検討・切り替え時のポイント


[画像7: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-59ff17804e3cb45bab3d-6.png ]

▼講座概要
ABテストツールは無料版で十分なのか?有料版を活用すべき時のポイントを解説
一般的にABテストを行うには、専用の「ABテストツール」を導入する必要があり、無料から有料版まで多くのABテストツールが各社から提供されています。
本セミナーでは、
・無料版ABテストツールを導入検討しているが、有料版との違いを知りたい
・無料版ABテストツールから切り替え検討しているが、選定ポイントがわからない
とお悩みの方を対象に、自社に最適なツールを判断するためのポイントをご紹介します。

▼参加特典
累計7,500回以上のABテスト実績をもつ専門チームによる、実際に「触って確かめた」結果をもとに作成したABテストツール比較表です。
(比較対象ツール:Google Optimize 無料版/Optimizely/VWO/AB Tasty)

▼開催日時
2022年6月22日(水) 12:00-12:30
参加費用:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://abtest.gaprise.jp/seminar/abtesting-tool-point



自社ECを成長させる! UGCマーケティングセミナー


[画像8: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-5b2e9f2bc370b426ea6e-7.jpg ]

▼セミナー概要
自社EC強化において、UGC活用は、本当に有効なのか?という疑問にお答えします!
コロナ禍の影響で消費者のオンライン購入の頻度が高まっています。2021年3月に行われたGoogle調査結果によると、既存EC利用者の6割以上が「感染拡大が収まっても、なるべくオンラインショッピングで済ませたい」と回答し、「2020年3月以降に新しく商品を買い始めたECサイトがある」という回答も増えています。
消費者に選ばれるため、自社ECを強化するためには、どのようなことに取り組めばよいでしょうか。
本セミナーでは、UGCはなぜ重要なのか、UGC収集方法、UGC活用方法と事例についてご紹介します。
【こんな事例をご紹介します】
・UGC活用でECサイトのCVRが150%改善(国内事例)
・UGCを活用したFacebook広告でROIが255%

▼こんな方におすすめ
・自社ECサイトを強化したい
・UGCについて知りたい
・UGC活用方法と成功事例について知りたい

▼過去類似セミナーに参加された方の声(※一部編集しています)
・UGCやその活用方法全体を最大限活用できる手段を知れて、良い機会になりました。
・用語毎に大変解りやすくご説明頂き、参考になりました。
・もっと活用するためにすぐ行動に移せる内容だといいと思いました。

▼開催日時
2022年6月23日(木)12:00-12:35
参加費:無料

▼詳しいセミナー情報 無料セミナー申し込みはこちらから
https://www.yotpo.jp/seminar/webinar



株式会社ギャプライズについて


[画像9: https://prtimes.jp/i/57359/67/resize/d57359-67-cb7d7da3e9b612dffb22-8.jpg ]

私たちギャプライズは、デジタルマーケティングを中心としたデジタルビジネス支援企業です。
驚きと価値を感じていただけるテクノロジーソリューションを、イスラエルを中心に世界中から見出し、市場と顧客企業に提案しています。
提携するパートナーも20社を超え、monday.comやriskifiedなど株式公開を行う企業や、ContentsquareやYotpoのような数億ドル規模の資金調達を達成するメガ企業に成長するケースも生まれ、各分野の市場においてますますリーダーシップを発揮しております。
これらテクノロジーの日本国内に導入/支援、コンサルティング事業や、平均改善率90%以上を誇るWEB広告支援事業を行っております。
社名 : 株式会社ギャプライズ
設立 : 2005年1月27日
代表者: 代表取締役CEO 甲斐 亮之
資本金: 2,000万円
所在地: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
コーポレートサイト:https://www.gaprise.com/
※記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ