【京都ホテル観光ブライダル専門学校】~質の高い教育をみんなに~修学旅行生向け「キャリア学習」をスタートします

プレスリリース発表元企業:学校法人大和学園

配信日時: 2022-05-10 10:30:00

国際文化観光都市「京都」で学ぶキャリア学習

京都ホテル観光ブライダル専門学校は中学生・高校生の進路活動の一環として、京都にお越しになった修学旅行生の方に「キャリア学習」をスタートします。学校の紹介だけではなく「専門学校と大学の違い」「なぜ働くのか」「どうすれば自身にとってよりよい進路が見つかるか」といった、生徒の皆さんの進路選択の一助となる場を提供します。




今回のプレスリリースのポイント

1.京都に修学旅行にお越しいただく方に「キャリア学習」の機会を提供。生徒様一人ひとりが進路を考えていただく機会になればという想いで企画をスタートしました。

2.多くの専門学校、大学が「キャンパスツアー」という形で学校見学会を実施されていますが、今回のご提案はキャンパスではなく宿泊先のホテルで座学形式でお話を聞いて、進路選択の一助としていただける内容です。(ご希望に応じて、学校見学をしていただくことも可能です)[画像1: https://prtimes.jp/i/71969/305/resize/d71969-305-dc1d1b427267bc0115ca-5.jpg ]



今回の企画提案の経緯

新型コロナウイルス感染症により、修学旅行の行き先が変更になったり、修学旅行そのものが催行できなかったり、という学校様も出ております。一方で、京都は日本でも有数の観光地で、修学旅行でも非常に多くの方にお越しいただいております。

人気の修学旅行地である京都にお越しいただいた際に、高等教育機関である私たちが、ウィズコロナ・アフターコロナの時代に対応した、中学生・高校生の生徒様にキャリア教育の一環となるようなお手伝いができないかと考え、本企画を準備させていただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/71969/305/resize/d71969-305-a2f3a2459707e5b31dfd-6.jpg ]



【キャリア学習の概要】

1.講座時間:1時間程度(応相談)
2.講座担当:京都ホテル観光ブライダル専門学校 職員
3.実施場所:宿泊先ホテルまたは京都ホテル観光ブライダル専門学校校舎内
      ※京都ホテル観光ブライダル専門学校をご利用いただく場合は校舎スペースの都合上
       30名程度までの定員を設けさせていただいております。
4.実施方法:生徒様にホテルの宴会場などに集まっていただき
      本校職員がパワーポイントなどの資料を使ってご説明させていただきます。
5.費  用:個別にご相談させていただきます。
6.そ の 他 :事前に内容について相談したいという学校様の要望に応えるために、オンラインでの打ち合わせにも対応しております。
      (ご要望があればオンラインの打ち合わせのツール(ZOOMやGooglemeet)もご準備させていただきます)

プログラム内容は「きょうと修学旅行ナビ」にも掲載させていただいております。
きょうと修学旅行ナビ ホームページ
https://www.taiwa.ac.jp/sc/?6278c0de

[画像3: https://prtimes.jp/i/71969/305/resize/d71969-305-56db846d46421e19cc42-4.jpg ]




【キャリア学習の内容】

・高校卒業後の進路とは?専門学校・短期大学・大学の違いって何?
・なぜ働くの?自分にあった進路をみつけるためにどんなことをすればいいの?
※上記内容の他、実際に本校学生にアンケートを実施した
 「専門学校生が選んだ、「京都の観光地」「京都のお土産」ベスト3」など、京都観光に来ていただく生徒様に楽しんでいただける内容も取り入れてお話も可能です。

【担当者】
学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校
広報渉外部 森・丸岡(もり・まるおか)
TEL075-241-0191 e-mail:abc@taiwa.ac.jp



京都ホテル観光ブライダル専門学校について

京都で唯一「ホテル・観光・ブライダル」が学べる専門学校。本格的な施設・設備。ウィズコロナ、ポストコロナの新たな時代を見据え、2022年度よりカリキュラムが生まれ変わります。ホテル学科(宿泊・料飲コース/上級ホテルコース【語学専攻】)、旅行学科、ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)、就職率100%/第一希望就職率94.9%/専門職就職率85.6%/平均資格取得数:5.0個 ※いずれも2021年度実績数値。高等教育の就学支援制度認定校

▼ホテル学科(宿泊・料飲コース/上級ホテルコース【語学専攻】)
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/
▼旅行学科
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/
▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/
▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)
https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/global/hos

▼プレスリリース
幅広い学び、時代に即した学びを提供 2022年度よりコース再編・新カリキュラムがスタート ~ウィズコロナ・ポストコロナの新たな時代を見据え~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000071969.html

▼Instagram
https://www.instagram.com/carriere_kyoto/
▼Twitter
https://twitter.com/kyoto_carriere
▼YouTube
https://www.youtube.com/user/carrierekyoto
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@kyokan_taiwa

■京都ホテル観光ブライダル専門学校 概要
代表者:校長 田中幹人
所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
アクセス:京阪本線「三条」駅から徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅および京都市営バス「河原町三条」停留所および京都バス「河原町御池」停留所すぐ、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩10分
フリーダイヤル:0120-071219
京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/
ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)


学校法人大和学園について

建学の精神:「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」
事務局所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル
代表者:理事長 田中誠二
設立:1931年2月
電話番号:075-241-0891(代表)
学校法人 大和学園
https://www.taiwa.ac.jp
事業内容:専門学校事業、生涯学習事業、産業支援事業ほか

PR TIMESプレスリリース詳細へ