株式会社ウサギィ『人の視線を推測する視線シミュレーションAI』が優勝!OKI「AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテスト2021」最終選考にて第一位受賞

プレスリリース発表元企業:株式会社ウサギィ

配信日時: 2021-12-21 10:10:00

人の視線を可視化できるシミュレーションサービス『視線シミュレーションAI』をエッジ上で実現

株式会社ウサギィ(本社:東京都港区、代表取締役社長:町裕太、以下ウサギィ)は、沖電気工業株式会社(以下、OKI 社)主催の「AI エッジ・カンファレンス&ソリューションコンテスト2021」 にて、優勝いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/92420/1/resize/d92420-1-3b8801beed2a3690d008-5.png ]

本コンテストは、OKIのAIエッジコンピューター「AE2100」を使用し、さまざまな業種における社会課題(交通、建設/インフラ、防災、金融・流通、製造、海洋)を解決するためのアイデアや技術を競うコンテストです。


12月15日の最終選考会では、9月に行われた予選会から選ばれた10社が最新のAIソリューションを披露。
ウサギィはプレゼンテーションを最高顧客責任者の邨井が臨み、『視線シミュレーションAI』をエッジ上で動かすデモンストレーションを行いました 。
表彰ではエッジ上で視線を推論するアイディアの斬新さや実用レベルと技術力の高さなどが評価されました。

特設サイト:https://www.oki.com/jp/AIedge/event/contest2021/


視線シミュレーションAIとは



[画像2: https://prtimes.jp/i/92420/1/resize/d92420-1-30b037e9ae3dfd11eff1-3.png ]


アイトラッキングデバイスから集めた大量の視線データを学習したAIで、システムに画像や動画をアップロードするだけで手軽に視線のシミュレーションができるシステムであり、今までわからなかった顧客の目線を可視化することで経験やセンスに頼らない客観的視点でデザインの検証が可能となります。

クライアントへのデザイン提案時にシミュレーション結果を提供することで理論的な仮説提案ができ、自社の分析だけでなく、画像さえあれば競合の分析も可能です。
デザイン会社、広告代理店、空間デザインに関わる企業など幅広い企業にご活用いただいております。

サービス資料:https://prtimes.jp/a/?f=d92420-20211219-6674bb85353d4d4bd1bedcfdb8e4a135.pdf


視線シミュレーションAIの受賞歴


・ふくおかフィナンシャルグループ主催
『X-Tech Innovation 2021(九州)』最終選考 2賞受賞 (NEC賞・DNP賞)

・三谷産業株式会社主催
『MITANI Business Contest 2021』117社から最終選考8社に選出 北陸銀行賞受賞

・沖電気工業株式会社主催
『AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテスト2021』優勝


サービス導入のお問い合わせ


・オンラインでのお問い合わせ
 下記のURLよりお打ち合わせ可能な日程をご入力お願いいたします。
日程調整ツール:https://meetings.hubspot.com/yurina1018551

・メール、電話でのお問合わせ
 メール:contact@usagee.co.jp
 電話 :090-6921-1997(直通)/03-3453-1314

※アライアンス(販売パートナー等)のご相談も可能です。


株式会社ウサギィとは


ウサギィはWEB開発とAI開発に力を入れた会社で今年で設立15年を迎えます。
技術周りのコンサルティングから蓄積されたデータの分析、AIエンジンのサブスクリプション事業、システム開発の大きく4つのソリューションを提供し、企画・開発・運用をワンストップで対応しております。
今回の受賞を励みにより一層AIの知見を深め、様々な社会課題の解決の一助となることを目指します。

【WEBサイト】
 https://usagee.co.jp/
【会社概要】
 https://prtimes.jp/a/?f=d92420-20211219-bde206033856be1fcd14c58e3bdcefe6.pdf
[画像3: https://prtimes.jp/i/92420/1/resize/d92420-1-706de884c3a7e12c801c-6.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ