国境なき医師団 設立50年:4種のスペシャルオンライントークイベントを開催

プレスリリース発表元企業:国境なき医師団

配信日時: 2021-10-22 16:51:18

国境なき医師団(MSF)は、1971年に医師とジャーナリストによってフランスで設立され、今年で設立50年を迎えます。その活動は、緊急医療援助とともに、活動地で目の当たりにした人道危機について声を上げ、国際社会へ伝える「証言活動」も行ってきました。今回、さまざまな分野でご活躍中のゲストをお招きし、人道援助の意義や課題、喜びなどについて話し合う4種のオンライントークイベントを開催します。すべて無料で、事前のお申し込みのみで参加いただけます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/4782/546/resize/d4782-546-0916a2dc0fdad08caa0f-0.jpg ]




開催概要

イベント1 「いとうせいこうさんと考える、なぜ人道援助をするの?」
日時:2021年11月3日(水・祝日)16:00~17:30(配信ツール:YouTube)
MSFの活動現場を取材した作家・クリエイターのいとうせいこうさんと、MSFの海外派遣スタッフが「なぜ人道援助をするのか」について、それぞれの活動経験をふまえながら、話し合います。出演者への質問も受け付けています。いま私たちに何ができるのかぜひ一緒に考えてみませんか。

イベント2 「クロストーク プロフェッショナル対談」
日時:2021年11月18日(木)20:00~21:00(配信ツール:YouTube)
演出家の宮本亞門さんと、MSF日本事務局長の村田慎二郎が、仕事への向き合い方や、喜び、ジレンマなどについて語り合います。演出家、人道援助団体、それぞれ異なる分野のプロフェッショナルとして、共通する想いや、これからの私たちに必要なことについて話します。

イベント3 「世界といのちの教室」スペシャル版
日時:2021年11月23日(火・祝日)16:00~17:30(配信ツール:Zoomウェビナー予定)
MSFオリジナルの教育プログラム「世界といのちの教室」のスペシャル版を開催します。通常小学5・6年生を対象としている授業を大人の方向けに企画、MSF外科医の村上大樹が講師を務めます。人道問題を遠い世界の出来事ではなく、自分事としてとらえ、行動を起こすためのヒントを見つけてください。

イベント4 「私たちは声を上げる。」
日時:2021年11月27日(土)16:00~17:00(配信ツール:YouTube)
ゲストに俳優の別所哲也さん、映画コメンテーター・タレントのLiLiCoさんを迎え、MSFの白川優子看護師と、MSF設立50年に寄せられたメッセージをご紹介します。支援者の皆様、海外派遣スタッフ、事務局スタッフのさまざまな想いに耳を傾け、ぜひ人道援助について一緒に考えてみませんか。


各イベント詳細・登壇者プロフィール・お申し込み



[画像2: https://prtimes.jp/i/4782/546/resize/d4782-545-1a16a3dae454c8916666-1.png ]

● URL:https://www.msf.or.jp/information/detail/event202111.html
● 参加:無料
● 申し込み締め切り:各開催当日の12:00まで
事前にお申し込みいただいた方には、当日、視聴・参加リンクをメールでお送りします。
● 問い合わせ先:event@tokyo.msf.org
※イベントの取材をご希望の方は広報担当までご連絡ください。


設立50年 サイドイベント(海外派遣 参加希望者向け)


【語学説明会】国境なき医師団の活動で必要な語学力とは?
海外派遣スタッフが行った勉強法や、現場で求められるレベルを紹介します。海外派遣に興味はあるけれど、語学力が不安という方に向けたイベントです。

開催日時:2021年11月17日(水)18:30~20:00
https://www.msf.or.jp/team_msf/expats/event.html#a_event1117

その他、海外派遣スタッフ参加に関心のある方向けに関連イベントを予定しています。
詳細は https://www.msf.or.jp/team_msf/expats/event.html

国境なき医師団について
民間で非営利の医療・人道援助団体。紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助活動を届けている。現在、世界約90の国と地域で、医師や看護師をはじめ4万5000人のスタッフが活動(2020年実績)。1971年にフランスで設立、1992年には日本事務局が発足した。日本国内では、援助活動に参加する人材の採用・派遣、人道危機や医療ニーズを伝える証言・広報活動、現地医療活動を支える資金調達などを行っている。

PR TIMESプレスリリース詳細へ