相続税理士相談Cafe 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の相続税課税割合データ公開

プレスリリース発表元企業:エファタ株式会社

配信日時: 2021-09-15 10:10:00

各地域ごとに相続税の課税割合を算出し申告状況を分析しました

エファタ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:加納隆史)は、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の地域毎に、相続税申告に関する詳細なデータを公開しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-4c96ffbd2bfe3870a446-0.jpg ]



■相続税理士相談Cafe:https://www.happy-souzoku.jp/

相続税理士相談Cafeは、相続税の申告方法など、相続税に関して役立つ情報を発信しています。
今回、国税庁のデータを基に、令和元年度の各都道府県の地域(税務署管轄地域)ごとの相続税の課税割合データを更新しており、そのデータに基づいて地域毎に分析を加えています。
まずは、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のデータから公開しました。他の地域分も随時更新予定です。


■相続税の課税状況について

税制改正によって、2015年1月1日以降に発生した相続から相続税の基礎控除の額が減少し、相続税の課税対象となる方が増加してから、6年以上が経過しました。

相続税の課税割合は、2014年は4.4%だったのに比べ、2015年はに8.0%と2倍近くになり、その後も2018年までは少しずつ増加しましたが、令和元年(2019年)になって初めて減少しました。

都道府県ごと、また地域ごとに相続税の課税状況を見ると、平均よりも大幅に課税割合が高い地域も多くあり、相続税対策を確実に進めるためには、地域ごとの細かな分析が必要となってきます。

そこで、相続税理士Cafeでは、国税庁が公表している最新の令和元年度のデータを用いて、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の相続税の申告割合・課税割合に関するデータを公開致しました。今後、その他の都道府県についても随時データを更新してまいります。

■東京都の相続税申告に強い税理士:https://www.happy-souzoku.jp/office/tokyo

○東京23区(一部)
[画像2: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-adc877ad3f47a217a438-9.png ]

○東京(23区以外)

[画像3: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-43044e1849d09d7e361e-10.png ]


■相続税と贈与税の計算シミュレーションを実装

相続税理士相談Cafeでは、「相続税 計算シミュレーション」、「贈与税の計算シミュレーション」の機能を提供しており、簡易に相続税や贈与税の額を算出していただくことができます。

■相続税 計算シミュレーション:https://www.happy-souzoku.jp/souzokuzei/souzokuzei-simulation
[画像4: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-2f8bbac5a9a978e042e7-3.png ]

相続税計算シミュレーションでは、被相続人の配偶者のありなしとその他相続人の情報、人数、遺産総額を入力するだけで、相続税を簡単に算出することができます。


例えば、遺産総額1億円で相続人が配偶者と子共2人の場合、次のように入力します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-2d4e794d4bfbb91d0980-12.png ]



情報の入力後、「計算する」ボタンをクリックしていただくだけで、具体的な「基礎控除額」、「課税遺産総額」、「相続税の合計」、「配偶者控除適用後の相続税合計額」などが下部に詳細な計算の内訳が表示されます
(下図参照)。
[画像6: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-5fe928864a36f46cb1d6-13.png ]


■贈与税の計算シミュレーション:https://www.happy-souzoku.jp/souzokuzei/zouyozei-simulation
[画像7: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-bc5de9e5db725d20ac12-7.png ]

贈与税の計算シミュレーションの使い方は、もっと簡単です。

贈与された額と「一般税率」、「特別税率」のいずれかを選択いただき、「計算」ボタンをクリックいただくだけで、贈与税の額を算出することができます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/69522/7/resize/d69522-7-113a21b9f2df77b60e46-11.png ]



これらのツールをお使いいただくことにより、相続人の方や受贈者の方が、相続税額・贈与税額の概算を算出することができ、税理士にご相談いただく前の目安としてご利用いただけます。


■相続税理士相談Cafeについて
https://www.happy-souzoku.jp/

大切な方を亡くされた相続人の方は、相続税申告まで10ヶ月という時間しか残されていません。

相続税理士相談Cafeは、相続人の方がお知りになりたい相続税についての情報ポータルサイトです。相続税や贈与税に強いお近くの税理士を検索いただくことも可能です。


■運営会社について

エファタ株式会社は「人生の試練に遭遇した人に寄り添う」を使命としてWEBサイト制作、各種ツール制作、情報発信を行っています。

「相続税理士相談Cafe」も、大切な方を亡くされた後、相続手続きや相続税申告にお困りの相続人の方に有益な情報を提供することを目的に立ち上げました。

編集部員にも実際に相続を経験したメンバーがおります。だからこそ、私たちは、困難に面している人に、自分たちができる形で力になりたい、寄り添いたいと考えています。

【運営会社HP】
https://www.effata.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ