株式会社ACROVE、ECブランドのM&A事業をJIX CAPITALと業務提携

プレスリリース発表元企業:株式会社ACROVE

配信日時: 2021-08-03 09:55:21

株式会社ACROVE(ヨミ:アクローブ、本社:東京都渋谷区、代表取締役: 荒井 俊亮、以下「ACROVE」)は、JIX CAPITAL(ヨミ:ジックスキャピタル、本社:東京都渋谷区、代表取締役:橘 芳樹、以下「JIX CAPITAL」)と提携し、2021年7月よりEコマース事業者のM&A事業を開始しましたので、お知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40239/41/resize/d40239-41-05f42ad48de6a528bb24-3.png ]

本事業を開始する背景
私たちは、提携先ブランドのEC売上を促進する「ECグロース事業」を、数十を超える事業者様と共に行なってきました。その中で、消費者ニーズを捉えた商品を保有しているにも関わらず、財務的な理由により事業をクローズせざる得なくなった事業者様、あるいは弊社の支援範囲を超えた経営課題があり、成長を実現できなかった事業者様を多く見てきました。

今回、JIX CAPITALとの業務提携によって本格的に開始するM&A事業では、各EC事業者に対して資本的支援も行うことにより、上記のような課題を持つ事業者様の成長を加速させます。
これにより、当社EC事業のミッション「ヒトとモノを繋ぎ、幸せを届ける」の実現はもちろん、日本が抱える事業継承問題や、EC産業全体の発展にも同時に寄与できると考えています。


売却検討中のブランドを募集しています
ACROVEでは、以下のような要件に該当する会社・事業・ブランドの譲渡を希望される事業者様を募集しております。
・ECモール(Amazon,楽天,Yahoo!)ないしは自社サイトを利用した商品の販売
・年間売上3,000万円~3億円程度
・自社ブランドを保有

プロフィール

[画像2: https://prtimes.jp/i/40239/41/resize/d40239-41-a724d08efd9a1750b623-0.jpg ]

大学卒業後、J.P.モルガン証券にて機関投資家向けデリバティブ商品開発業務に従事した後、米国MBA留学を経て、国内最大級のプライベート・エクイティ・ファンドであるユニゾン・キャピタルに参画。投資案件発掘・実行、投資先の成長戦略立案・実行業務に従事。スシロー(国内回転寿司最大手)、エノテカ(国内ワイン販売最大手)等を担当、社外役員。両社の株式価値向上の大幅な向上に寄与。2013年に独立しインダストリア株式会社を設立、M&A/PMI支援、新規事業開発支援、自己投資業務に従事。2019年4月にJIX CAPITALを設立、同社代表取締役に就任。大阪大学基礎工学部機械工学科卒、ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院修了(MBA)
JIX CAPITAL 代表取締役 橘 芳樹


[画像3: https://prtimes.jp/i/40239/41/resize/d40239-41-47182647881371e5304d-2.png ]

外資系IT企業でのSaaSソフトウェア事業開発・マーケティング営業経験を経て、2018年株式会社ACROVE(アクローブ)の前身となる株式会社アノマを創業。株式会社ACROVEに商号変更後、食品、家電、サプリメント等、主に年商数億円から数百億円規模のEコマース事業の事業開発、成長戦略立案、実行業務支援に従事。現在も数十を超える事業者様に対して、Eコマースにおけるあらゆる経営資源(ヒト・カネ・モノ・ノウハウ等)を提供している。


株式会社ACROVE 代表取締役 荒井俊亮


お問い合わせ
株式会社ACROVE
東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル6F
連絡先: 03-6276-5111 s.sato@acrove.co.jp
担当: 佐藤

PR TIMESプレスリリース詳細へ