日本を代表する競走馬`トウカイテイオー’の最後の産駒「キセキノテイオー」を種牡馬として残すクラウドファンディングプロジェクトを3月27日(土) より開始

プレスリリース発表元企業:遊馬らんどグラスホッパー

配信日時: 2021-03-27 12:00:00

日本を代表する競走馬`トウカイテイオー’の最後の産駒「キセキノテイオー」を種牡馬として残すクラウドファンディングプロジェクトを3月27日(土)  より開始


皐月賞・ダービーを制した名馬「トウカイテイオー」を父に持つ「キセキノテイオー」を競走馬に、さらに種牡馬にするクラウドファンディングプロジェクトです。世界でも絶滅の危機に瀕しているサラブレッドの3大始祖の1つ・バイアリータークの血脈を守るため、投資家や馬主をはじめ競馬ファンや馬が好きな人からの支援を広く募ります。

乗馬トレッキング牧場「遊馬らんどグラスホッパー」(本社:北海道新冠郡新冠町、代表:荒井亜紀・荒井三冬)は、2021年3月27日(土) よりクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて、「キセキノテイオー」を競走馬や乗馬生産の種牡馬にするプロジェクト「トウカイテイオーの最後の産駒を種牡馬にしたい‼︎」を開始しました。

▼クラウドファンディングプロジェクト「トウカイテイオーの最後の産駒を種牡馬にしたい‼︎」
(「CAMPFIRE」内):https://camp-fire.jp/projects/view/398352


■日本を代表するサラブレッド「トウカイテイオー」の最後の子どもが競走馬、そして種牡馬となるためのプロジェクト
「キセキノテイオー」は7歳のサラブレッドです。サラブレッドの3代始祖の1つながら日本ではシェア0.03%、世界でも絶滅の危機に瀕しているバイアリータークの血統であり、日本を代表するサラブレッド「トウカイテイオー」の最後の子どもです。

これまでは乗馬競技用の馬として過ごしてきたキセキノテイオーですが、2020年に競走馬への転身計画が始動、2021年2月より競走馬としての調教を開始しました。この度、バイアリーターク系の血統、トウカイテイオーの後継馬を残すため、競走馬の種牡馬という大きな夢に向けて、クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。


■資金は競走馬デビュー、種牡馬、サロンでの触れ合いなどを実現するため活用
本プロジェクトで集まった資金はすべてキセキノテイオーが競走馬としてデビューし、種牡馬となるための活動、支援者は牧場でたっぷり遊べるサロンづくりに使用します。

キセキノテイオーの生産者である「遊馬らんどグラスホッパー」は乗馬の牧場です。まずは競走馬の生産者登録をするために、軽種馬農協への加盟を目指します。

すでに7歳であるキセキノテイオーがデビューできる競馬場はホッカイドウ競馬のみ、さらにチャンスは1度きりしかありません。競走馬として出走するために、標準以上のタイムを出し、競走馬としてのマナーを身につけてホッカイドウ競馬の能力検定に合格する必要があります。その調教過程では、生産者は利益なしで投資をします。

競走馬を引退後は、種牡馬に必要な厩舎を建造し、ファンの皆様と触れ合えるサロンを設置したいと考えています。


■クラウドファンディングプロジェクト概要
<実施スケジュール>
2021年3月27日(土)  プロジェクトスタート
2021年5月28日(金)  プロジェクト終了予定
2021年5月 能力検定試験
2021年6月 ホッカイドウ競馬岡島厩舎所属競走馬
引退後、種牡馬として遊馬らんどグラスホッパーに帰厩

<目標金額>40,000,000円
*目標金額にかかわらず、集まった資金がすべてファンディングされるAll-in方式

<支援金額とリターン内容>
1,000,000円:毎年種付けできる権利フリーリターン(譲渡・時価での販売も可能)と乗馬トレッキング30回パス提供
500,000円:初年度とプラス残り2年分合計3年分種付けできるフリーリターン権利(譲渡・販売は不可)と乗馬トレッキング10回パス提供
200,000円:単年度種付け権フリーリターン(譲渡・販売は不可)と乗馬トレッキング4回パス提供
50,000円:お礼のメールと牧場に来場の際のサロンの優待利用(20%オフ)と乗馬トレッキング1回パス提供
10,000円:お礼のメールと牧場に来場の際のサロンの優待利用(10%オフ)
*リターン金額は手数料・消費税・送料込み
*フリーリターンについて、牝馬が流産・死産した場合、翌年もう一度同じ種牡馬に種付け可能
*種付け権にクラウドファンディングしていただいた方にも、お礼のメールと近況報告メール、サロンの優待利用権(種付け権をお持ちの年数分御利用いただけます)を付帯 
*サロンの優待利用権は、キセキノテイオーが万が一死亡した場合はそこで期間終了
*乗馬トレッキングパス(北海道新冠店にて「2時間コースにチャレンジ!(要予約)」)は、遊馬らんどグラスホッパーが存続する限り有効
*サロンで受けられるサービスは、今回のプロジェクトで集まった総支援額によってだんだんと豪華になっていきます。湧き水コーヒーから始まり、サウナ付き天然露天風呂入浴まで、牧場で過ごすひととき、優待利用内容が夢のように広がっていきます。


【遊馬らんどグラスホッパーについて】
牧場:〒059-2416 北海道新冠郡新冠町字古岸111-1
宿泊:〒059-2418 北海道新冠郡新冠町字西泊津6-37 Hommage 海の家
代表者:荒井 亜紀・荒井 三冬
設立:2019年1月
電話番号:0146-49-5511
URL:https://www.merchandize-mart.com/
事業内容:軽種馬並びに家畜の生産・育成・販売及び管理、乗馬指導及び乗馬指導員の育成、農作物・畜産物加工販及び管理など農業全般


【一般の方向けのお問い合わせ先】
屋号:遊馬らんどグラスホッパー
担当者名:荒井 亜紀
TEL:0146-49-5511
Email: info@merchandize-mart.com



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress