その一杯のコーヒーが、地球の未来を変える!コーヒーを通してSDGsを紐解き、コーヒーの価値観を変える一冊「コーヒーで読み解くSDGs」 3月17日(水)ポプラ社より発売

プレスリリース発表元企業:株式会社ミカフェート

配信日時: 2021-03-15 14:06:52

コーヒーハンター Jose. 川島良彰、東京大学教授 池本幸生、サステイナビリティ アドバイザー 山下加夏、さまざまな肩書をもつ3人の著書が実体験や最新データをもとに、コーヒーを通してSDGsをわかりやすく解説していく書籍「コーヒーで読み解くSDGs 」が、3月17日(水)にポプラ社より発売となります。



SDGs(エス ディー ジーズ)とは、Sustainable Development Goalsの略。
日本では「持続可能な開発目標」と訳され、「持続可能な開発」を達成するため、環境、経済、社会に関わる17の目標を具体的に示したものです。
著者の一人であるJosé. 川島は、以前より自然環境と人権を守りながらおいしいコーヒー作りに励む生産者が報われるよう、その価値を認める市場を作ることが我々の仕事とし、あらゆる活動をしてまいりました。
これまでの経験や知識から、SDGsの17の目標を私たちの身近にあるコーヒーにすべて置き換え、SDGsを紐解きます。

何気ない日常の一杯のコーヒーを通じて、誰もがSDGsに貢献できることに気付き、コーヒーの価値観を変え、SDGsを理解できるこれまでにない一冊。
緊急の課題なのに、どこか遠い話のように感じるSDGs。コーヒー、経済、開発援助の専門家3名がコーヒーで未来を変える旅へいざないます。


#コーヒー危機と世界経済

#コーヒーがもたらす健康と福祉
#コーヒー生産とジェンダー平等
#コーヒーが生み出す働きがい
#コーヒーで守る海、陸の豊かさ
#コーヒーで平和と公正を
[画像: https://prtimes.jp/i/21603/14/resize/d21603-14-476802-0.jpg ]



「コーヒーで読み解くSDGs」
【著書】José. 川島良彰、池本幸生、山下加夏
【出版社】ポプラ社
【発売日】2021年3月17日(水)
【判型】四六変型判
【サイズ】188mm x 128mm
【ページ数】287ページ
【定価】1,870円(税込)
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008331.html

PR TIMESプレスリリース詳細へ