- ■トピックスから探す
- PC・ハードウェア・周辺機器
- インターネット・ウェブサービス
- 研究・開発
- 宇宙技術・天体
- ケータイ・スマホ
- サイエンス
- セキュリティ・プライバシー
- ソフトウェア・OS
- 通信サービス
- iPhone・iPad・Mac
- 自然環境・動植物
- プログラミング
- テクノロジー・サイエンスの話題
- ロボット・人工知能(AI)
- 知的財産権
- ゲーム関連
- 検索エンジン・SEO
- スパコン
- 電子書籍
- SNS、ソーシャルサービス
- AV機器・カメラ
- 生活家電
- タブレット・ウェアラブル端末
- ITソリューション
- クラウドサービス
- iOS / android アプリ
- スマホ周辺機器・アクセサリ
- ライフハック
- 玩具・おもちゃ
- ドローン(無人航空機)
楽天モバイル、小中高校に光回線無償提供 敷地内への基地局設置の見返りで
楽天モバイルが、全国の小中学校・高等学校を対象に、同社の基地局を設置する代わりに光回線を無償提供する計画を発表した。 04/01 19:52
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
ドコモ、昨年4月に開始した「NB-IoT」を3月31日に終了へ
NTTドコモが3月30日、2019年4月25日より提供を行なっていたIoT向け通信方式「NB-IoT」(Narrow Band-IoT)サービスを3月31日に終了することを発表した。 03/31 18:50
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
MVNO向けパケット接続料、ドコモを抜いてソフトバンクが最安に
いわゆる「格安SIM」を提供している事業者(MVNO)のほとんどはNTTドコモもしくはKDDI、ソフトバンク(MNO)の回線を利用してサービスを提供しているが、その際にMVNOが支払う回線使用料(パケット接続料)を3社が値下げする方針だと日経xTECHが伝えている。 03/30 18:48
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
第5世代移動通信方式(5G)を使った携帯電話サービスについては、ソフトバンクが3月27日より、NTTドコモが3月25日より開始すると発表しているが、auも3月23日、3月26日からの5Gサービス開始を発表した。 03/24 08:52
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
ドコモの5Gサービス、3月25日より開始 月額7650円で当面データ量無制限
NTTドコモが3月18日、第5世代移動通信方式(5G)を用いた通信サービスを3月25日から提供開始すると発表した。 03/19 07:05
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
さくらインターネットと福岡大学、専用ハードを使ったNTPサーバーを開発
さくらインターネットと福岡大学が協力し、専用ハードウェアを使ったNTPサーバーを開発した。 03/18 18:54
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NTT東西の10Gbps光回線「フレッツ 光クロス」、10G-EPON採用
NTT東日本およびNTT西日本は4月1日より最大10Gbpsの光回線を提供する「フレッツ 光クロス」の提供を開始するが(過去記事)、INTERNET Watchの記事では使用される規格や工事に関する情報も公開されている。 03/18 07:32
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
携帯電話の契約解除料1000円に 大多数は契約する事業者を変更しない
政府による携帯電話事業者に対する規制により、携帯電話契約の「解除料」(解約違約金)が大幅に値下げされた。 03/17 07:22
- カテゴリ
- IT・サイエンス
平日昼のネットトラフィックが増加 新型コロナウイルスの影響で
IIJ Engineers Blogが、「新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響」なる記事を公開している。 03/17 07:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
楽天はスマートフォンで利用可能な衛星通信ネットワークを構築する「AST&Science」に出資し、衛星を利用した通信網の構築およびそれを利用した一般向けサービスを提供すると発表した。 03/09 19:51
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NTTドコモ、クレカ払いなら分割払い中でもSIMロックの解除が可能に
NTTドコモが、2月19日よりスマートフォン等のSIMロック解除条件を緩和した。 02/21 18:03
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
NTT東西、最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」提供開始へ
NTT東日本およびNTT西日本が2月18日、「フレッツ 光クロス」を今年4月1日から提供すると発表した。 02/20 08:39
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
毎月500MBまでは無料で使えるソネットの「0SIM」、サービス終了を発表
雑誌の付録や申込日の限定などで話題になった、「月間500MBまでは無料で使える」というソネットのMVNOサービス「0SIM」だが、サービス提供5年目にしてついにサービス終了が発表された。 02/19 08:38
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
日本でも次世代携帯電話技術「5G」のサービス開始が迫っているが、5Gの普及はスマホゲーム業界にとって逆風だという説が出ている(Yahoo!ニュース)。 02/14 16:42
- カテゴリ
- IT・サイエンス
5Gで先行の韓国、移動通信トラフィックのうち約21%が5Gによるものに
韓国ではすでに5Gによる携帯電話サービスがスタートしており、韓国における全移動通信トラフィックのうち約21%が5Gによるトラフィックになっているという。 02/13 18:02
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 韓国
IIJのベテランエンジニアが珍妙な格好で宣伝記事に登場していると話題に
ビックカメラとIIJが提供しているいわゆる格安SIM「BIC IM」のPR記事『「格安SIMってなに?」格安SIMの専門家がすべての真実を暴露した。 02/12 18:14
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告