LINEヤフーが高値を更新、業績好調で「LINEポケットマネー」の拡大報道も好感

2025年3月12日 09:57

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■消費者ローン新興勢力の伸び目立つとされ注目強まる

 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は3月12日、再び一段と上げて始まり、取引開始後は5%高の539.8円(24.2円高)まで上げ、2日ぶりに昨年来の高値を更新している。今期・2025年3月期は2期ぶりに最高益の見込みなど業績推移に期待がある上、12日は、消費者ローンの動向について「LINEクレジットやメルペイなど新興勢力の伸びが目立つ」(日本経済新聞3月12日付朝刊)と伝えられたことも買い材料視されている。

 LINEクレジットの個人向け融資サービス「LINEポケットマネー」の累計貸付実行額は24年に2000億円を超えたと伝えられた。メルペイなどとともに、手軽に利用できる点が拡大の要因になっている。LINEヤフーの株価については。野村証券が2月中旬に目標株価を523円から569円に引き上げたと伝えられた。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】株主優待制度、企業の新たな株主還元戦略として台頭(2025/03/10)
【重複上場の可能性】名証・福証への重複上場が企業にもたらすメリット(2025/03/02)
【東証改革の光と影】悲鳴を上げる上場企業―MBO急増で初の上場企業数減少へ(2025/03/05)
【株式市場特集】市場不安定時に光る地方創生株と重複上場銘柄の可能性、不透明相場でしぶとさ見せる(2025/03/03)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事