ワットマンは株式4分割と増配など好感され急伸、日経平均構成銘柄から退避してくる資金も

2023年3月13日 12:04

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■3月31日現在の株主の保有株を1株につき4株に

 ワットマン<9927>(東証スタンダード)は3月13日、急伸相場となり、13%高の2690円(314円高)まで上げて高値を更新している。10日15時に発表した株式4分割と増配などが好感され、日経平均400円安を受けて日経平均構成銘柄から退避してくる資金もあるようだ。

 2023年3月31日(金曜日)最終の株主名簿に記載または記録された株主の有する株式数を1株につき4株の割合をもって分割するとした。23年の3月31日に株主になっておくための買付期限(権利付最終日)は3月29日になる。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】業績上方修正のバリュー株に注目、最右翼は電炉株・大手商社株(2023/02/06)
【株式市場特集】再利用(リユース)、再資源化(リサイクル)、ごみ減量化(リデュース)の「3R」関連株(2023/01/30)
【株式市場特集】円高メリット株のうちSPA(アパレル製造小売業)、SPF(家具製造小売業)、SPS(靴製造小売業)などの製造小売株に注目(2023/01/23)
【株式市場特集】新型コロナと季節性インフルエンザの同時検査の抗原検査キット関連株が突破口(2023/01/16)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事