日本のジャーナリスト、「事実をありのままに伝えること」は重視せず

2022年11月26日 16:22

印刷

記事提供元:スラド

発表から時間が経過しているようだが、世界中のジャーナリズムの状況を評価するために設立されたWorlds of Journalism Studyの2012–2016年分の調査発表がネットで話題になっていたようだ。これによると、日本のジャーナリストは、「あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」という問いに「extremely important(至要)」「very important(とても重要)」と答えたジャーナリストの比率が世界的に見ても少ないものだったという(国別報告書 – WJS2 (2012–2016)Journalists in Japan水島六郎さんのツイート)。

あるAnonymous Coward 曰く、 あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」という問いに「extremely important」「very important」と答えたジャーナリストの比率
        米国 98.3%
        フランス 96.5%
        英国 93.0%
        日本 65.1%
20個ほどの「ジャーナリズムの役割候補」を並べてそれぞれの重要性を5段階で答えさせるアンケートなので恣意性はない。
The Worlds of Journalism Study が実施した68カ国横断アンケートで『事実をありのままに伝えること』がトップに来ないのは主要国で日本くらい

日本の「ジャーナリスト」たちがそれよりも段違いに(実際比率がガクンと違う)重要と考えているのが「政治リーダーの監視と精査」「時事問題の分析の提供」「人々の政治的決定に必要な情報の提供」 の3つ。

 この調査は郵送によるアンケート調査によるもので、対象となった日本人747人のジャーナリストのうち、613人が男性(82.1%)、134人が女性(17.9%)だった。平均年齢は41.25歳。92.8%の記者が学士号を取得している。ジャーナリストとしての勤続年数は16.94年と約半数が17年以上の経験を持っているとされ、これは世界的に見ても勤続年数が長いらしい。

 スラドのコメントを読む | 統計 | ニュース | 論説

 関連ストーリー:
ロシア、日本人の入国禁止リスト発表 2022年05月06日
カクヨムが田原総一朗モデルの「二次創作」小説を募集開始。本人公認 2022年03月01日
「ウェブページのソース閲覧はハッキング」、情報漏洩を指摘した人物をミズーリ州知事が起訴する意向 2022年01月06日
文学賞受賞の女性作家「カルメン・モラ」、授賞式で男性3名による架空の人物であったことが判明 2021年10月21日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事