米国株式市場は反落、FRBの金融引き締めを警戒(3日)

2022年6月6日 06:30

印刷

記事提供元:フィスコ

*06:30JST 米国株式市場は反落、FRBの金融引き締めを警戒(3日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)
JUN22
O 27755(ドル建て)
H 27815
L 27525
C 27575 大証比-215(イブニング比+5)
Vol 5272


JUN22
O 27735(円建て)
H 27815
L 27525
C 27575 大証比-215(イブニング比+5)
Vol 24901

「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ソニーG<6758>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ファース
トリテ<9983>、HOYA<7741>、富士通<6702>、富士フイルム<4901>、オムロン<6645
>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル130.88円換算)で全般な冴えない。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 164.81 -5.43 2157 -8
6758 (SONY) ソニーG 92.64 -1.20 12125 -75
9432 (NTTYY) NTT 29.89 -0.55 3912 5
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.67 -0.08 742 2.3
6954 (FANUY) ファナック 16.19 -0.46 21189 -186
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.38 -0.39 5335 -83
7974 (NTDOY) 任天堂 54.42 -1.14 56980 -410
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 50.77 1.00 66448 -402
6902 (DNZOY) デンソー 30.07 -1.52 7871 -78
7267 (HMC) ホンダ 24.96 -0.88 3267 -32
8001 (ITOCY) 伊藤忠 56.95 -1.07 3727 -23
8316 (SMFG) 三井住友 6.04 -0.08 3953 -45
8031 (MITSY) 三井物 497.93 -8.22 3258 2
8766 (TKOMY) 東京海上HD 56.72 -2.57 7424 -66
7741 (HOCPY) HOYA 101.21 -3.28 13246 -214
7751 (CAJ) キヤノン 25.22 -0.34 3301 5
6702 (FJTSY) 富士通 29.10 -0.11 19043 -227
8411 (MFG) みずほFG 2.31 -0.02 1512 -21
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.63 -0.47 5138 -33
4901 (FUJIY) 富士フイルム 53.84 -0.98 7047 -86
7733 (OCPNY) オリンパス 20.96 -0.21 2743 -37
6301 (KMTUY) コマツ 25.66 -0.04 3358 -17
6503 (MIELY) 三菱電 22.09 -0.41 1446 -11
8591 (IX) オリックス 93.64 -3.53 2451 -3.5
6723 (RNECY) ルネサス 5.71 -0.20 1495 -39
8802 (MITEY) 菱地所 14.66 -0.38 1918 -7.5
8002 (MARUY) 丸紅 105.52 -2.29 1381 -3
8053 (SSUMY) 住友商 14.28 -0.30 1870 -13.5
7201 (NSANY) 日産自 8.16 -0.22 534 -4.1
4911 (SSDOY) 資生堂 42.09 -1.10 5509 -53
1925 (DWAHY) 大和ハウス 23.96 -0.14 3136 -22
8267 (AONNY) イオン 18.17 -0.03 2378 23.5
9735 (SOMLY) セコム 16.30 -0.35 8533 -41
2503 (KNBWY) キリン 15.66 -0.18 2050 9
6762 (TTDKY) TDK 35.84 -0.43 4691 -29
7270 (FUJHY) SUBARU 8.92 -0.18 2335 -16
8604 (NMR) 野村HD 3.86 -0.12 505 -2.4
2802 (AJINY) 味の素 22.91 -0.36 2998 -23
1928 (SKHSY) 積水ハウス 17.50 -0.21 2291 -6
6645 (OMRNY) オムロン 56.78 -1.57 7431 -65
4523 (ESALY) エーザイ 39.63 -0.16 5187 -19
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.05 -0.01 3992 -41
3407 (AHKSY) 旭化成 16.04 -0.27 1050 -9
6988 (NDEKY) 日東電 36.54 -0.16 9565 -65
7202 (ISUZY) いすゞ 12.20 -0.29 1597 -8
9202 (ALNPY) ANA 3.87 -0.01 2533 13.5
5802 (SMTOY) 住友電 11.31 -0.36 1480 -3
5201 (ASGLY) AGC 7.67 0.02 5019 -51
3402 (TRYIY) 東レ 10.22 -0.25 668 -6.6
6479 (MNBEY) ミネベア 38.43 0.18 2515 32
(時価総額上位50位、1ドル130.88円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6479 (MNBEY) ミネベア 38.43 2515 32 1.29
3861 (OJIPY) 王子製紙 43.60 571 7 1.24
6952 (CSIOY) カシオ 93.99 1230 15 1.23
7752 (RICOY) リコー 9.05 1184 13 1.11
8267 (AONNY) イオン 18.17 2378 23.5 1.00

「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6723 (RNECY) ルネサス 5.71 1495 -39 -2.54
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.29 2247 -47 -2.05
6753 (SHCAY) シャープ 2.01 1052 -20 -1.87
6471 (NPSKY) 日精工 11.67 764 -14 -1.80
6770 (APELY) アルプス 22.12 1448 -26 -1.76


「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:32899.70 前日比:-348.58
始値:32986.32 高値:33135.61 安値:32839.21
年初来高値:36952.65 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:12012.73 前日比:-304.17
始値:12097.12 高値:12167.44 安値:11966.62
年初来高値:16212.23 年初来安値:11035.69
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4108.54 前日比:-68.28
始値:4137.57 高値:4142.67 安値:4098.67
年初来高値:4818.62 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 3.086% 米10年国債 2.933%

米国株式市場は反落。ダウ平均は348.58ドル安の32899.70ドル、ナスダックは304.16
ポイント安の12012.73で取引を終了した。朝方発表された5月雇用統計で非農業部門雇
用者数が39万人の増加と、増加幅が市場予想を上回ったことで連邦準備制度理事会(F
RB)による積極的な利上げが警戒された。長期金利が上昇したことで、割高感が意識
されやすいハイテク株を中心に売りが加速。主要株式指数は終日軟調に推移した。セ
クター別では、エネルギーのみが上昇。自動車・自動車部品や半導体・同製造装置、
テクノロジー・ハード・機器が特に大きく売られた。
ヨガアパレル小売りのルルレモン(LULU)は前日引け後に発表した好決算を受けて小
幅に上昇。売上高と既存店売上高、上方修正した来期及び通期の業績見通しが市場予
想を上回った。インターネット・アプリケーション・ソフトウエア開発会社のオクタ
(OKTA)は好決算を受けて上昇。製薬大手ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMY)が
買収すると発表したバイオ医薬品メーカーのターニング・ポイント・セラピューティ
ックス(TPTX)が大幅高。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は、イーロン・マス
クCEOが10%程度の人員削減と全世界での採用停止が必要だとの考えを示したとの報道
を受けて下落した。米最大の暗号資産交換業者コインベース・グローバル(COIN)は
採用の凍結を当面継続するとともに多くの内定を取り消す方針を示したことで下落。
アメリカン航空グループは(AAL)旅行需要が回復しているとして4−6月期の売上高見
通しを引き上げたが、有効座席マイル当たりコスト(除く燃料)の増加が見込まれて
いることなどが嫌気され下落。
クリーブランド連銀のメスター総裁はCNBCとのインタビューで、引き締めのペースを
減速させるためにはインフレがピークをつけたと示す説得力のある証拠が必要との考
えを示し、9月会合の時期にインフレ低下の確証を得られなければ、0.5%の追加利上
げを支持するだろうと述べた。メスター総裁は連邦公開市場委員会(FOMC)で議決権
を持つ。


Horiko Capital Management LLC《FA》

関連記事